ファミリーマートから「プリン!?なチーズケーキ」が発売されました。
ネーミングも気になる感じですが、その見た目もインパクトがあります♪
今回はファミマの「プリン!?チーズケーキ」のカロリーと糖質、原材料や味の感想レビューをまとめています。
もくじ
ファミマのプリンチーズケーキのカロリーと糖質&味の感想

カロリー | 237kcal |
糖質 | 32.7g |
プリン!?なチーズケーキのカロリーは237kcal。
結構大きさがあるケーキなので、意外にもカロリーは少なめという印象です。
高さを測ってみたら約4cmほどありました!
見た目は完全にプリンですね♪
ファミマのスイーツ売り場でも「プリン」としての存在感が感じられ、かなり目立っていました。
食べてみるとふわふわとしたスフレのようなケーキになっていてとても軽い食感。



スプーンを入れると「しゅわしゅわ~」と音がして食べる前のワクワク感を加速されます。
ケーキの味としてはチーズっぽさは控えめな感じで「蒸しチーズケーキ」のような印象を受けました。
かなりしっとりしていて、カラメル部分と一緒に食べるとプリンの味がする・・!ような気持ちにもなる不思議な感覚です。
バニラの香りとカラメルソースでプリンぽさを感じるのかな。
濃い目のねっとり系チーズケーキがブームになっていますが、しゅわしゅわのスフレチーズケーキってやっぱりおいしいですよね。
私は見た目ほどプリン感を感じませんでしたが、おいしいチーズケーキとして完食でした♪
味の感想には個人差があると思いますので実際に食べてみてほしいです^^
ファミマのプリンチーズケーキの原材料



乳頭を主要原料とする食品(国内製造)・卵白・砂糖・加糖卵黄・牛乳・小麦粉・ナチュラルチーズ・鶏卵・植物性油脂・乳蛋白・油脂加工食品・バニラビーンズソース・水飴・ゼラチン・デンプン・卵黄・食塩・粉末卵白/糊料(加工澱粉・増粘多糖類)・調味料(アミノ酸等)・ph調整剤・乳化剤・環状オリゴ糖・香料・膨張剤・カロチン色素(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・リンゴ・ゼラチンを含む)
原材料には卵の成分がたくさん含まれていることがわかります。
卵を多くすることでカラメルソースと一緒に食べた時のプリン感を出しているのでしょうね^^
ファミマのプリンチーズケーキのカロリーと糖質&味の感想レビューまとめ
ファミマのプリン!?なチーズケーキのカロリーは
カロリー | 237kcal |
糖質 | 32.7g |
大きさの割にカロリーは控えめとなっていました^^
見た目はほぼプリン!
でも食べるとチーズケーキで