Clubhouseとインスタグラムを連携させたけど、やっぱり解除したい。
という方にClubhouseの解除方法を画像つきで紹介します!
インスタとの連携解除はとても簡単なので、すぐにできると思います^^
もくじ
Clubhouseとインスタの連携を解除する方法!画像つきでわかりやすく紹介
Clubhouesとインスタの連携解除する方法はとても簡単です^^
Clubhouse側とインスタ側で操作しますが、どちらもあっという間に終わりますので安心してください♪
Clubhouse側の操作
プロフィールの詳細が書かれているマイページの右上にある歯車マークをタップして設定を開きます。

下の方にスクロールすると「Disconnect instagram」というのがあるのでタップします。

画面上に「Successflly disconnected!」と出るので、これでClubhouseとインスタの連携は解除されました!

Clubhouseではエラーメッセージは赤色で表示されるので、緑色の表示が出る時は操作に成功しているときです◎
この状態でClubhouseとインスタの連携は解除されているのですが、インスタグラム側のアプリの設定も解除しておくとさらに安心かと思います。
やり方を紹介していきます。
インスタ側の設定
※アプリから繋がりにくい場合はブラウザ版から接続してみるなど試してみてください。
- インスタグラムのマイページから設定を選択
- セキュリティー
- アプリとウェブサイト
- アクティブ
インスタグラムの右下にあるアイコンマークをタップし、マイページの右上にある三本線のメニューをタップします。
すると色々とメニューが出てくるので「設定」をタップ。

次は「セキュリティー」をタップします。

次は「アプリとウェブサイト」をタップ。

すると、現在インスタグラムと連携しているアプリが出てきます。
アクティブが現在連携されているものになるので、「アクティブ」をタップ。

Clubhouseの横にある青いボタン「Remone」をタップします。

これでインスタグラムとClubhouseの連携が解除されました^^

両方合わせても3分以内に終わってしまうのでとても簡単でした◎
画像を参考に進めていただければ迷うこと無く進んでいけると思います!
Clubhouseとインスタの連携を解除する方法!画像つきでわかりやすく紹介まとめ
Clubhouseとインスタの連携解除する方法を紹介しました。
他にもClubhouseの設定方法などをまとめています。
参考にしてみてください☆
