clubhouseが話題になっていますが、招待制のSNSのためなかなか招待してもらえず気になるけどなかなか始められないという方も多いようです。
それもそのはず、招待コードはclubhouseが使えるようになってから2人までの招待枠となっているからなんです。
※2月3日追記
招待枠は1~2枠で人によって異なることがわかりました。
最初から招待枠がない方もいらっしゃるようです。
Clubhouseは今テストしながら開発を進めている状態(β版)とのことで、今後も色々と状況が変わっていく可能性があります。
※2月6日追記
現在は招待制ですが、今後招待制をやめる動きもあるようです。
いつになるかは未定。
限られた招待枠ですが「使っているうちに招待枠が増えることがある」という情報も。
まだ日本でも利用している人が多くないSNSですが、招待コードを入手する方法が気になったので色々と調べてみました!
もくじ
clubhouseで招待コードを入手する方法は?
【招待制音声SNS Clubhouseとは】https://t.co/ZijTOLVN5t
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 26, 2021
昨年3月に始まった音声を使ったソーシャルサービス「Clubhouse」が、日本の新しいモノ好きの間で話題になっている。音声版Twitterとも言われるこのサービス。どんなものなのか、筆者がやってみた。
clubhouseを始めるためには招待コードが必要です。
招待する方にも制限があって、clubhouseを始めた最初のころは2人にしか招待コードが送れない仕様になっています。(Androidの人に送ると1人までになってしまうという情報もありました)
- 知り合いから招待してもらう
- TwitterやSNSなどで招待枠が空いている人にコンタクトをとる
- LINEのオープンチャットを利用する
招待コードを入手する方法として3つ紹介しますが、②番と③番はやらないほうがいいです。
Clubhouseは招待される人とのつながりを大切にしていて、招待された人の名前がマイページに常に表示され消すことができません。
clubhouseで招待コードを入手する方法:知り合いから招待してもらう
これが一番王道というか、本来clubhouseが目指している形です。
前提としてclubhouseは
- 電話帳に登録されている電話番号にしか招待コードを送れない
- 原則実名での登録が必要(実際にはニックネームで登録している人も多い)
という特徴があるので、自分の電話番号を知っている人からの招待が基本。
知り合いでclubhouseをしている人がいないか聞いてみるのが一番安全な招待コードの入手方法となります。
招待枠は2名ですが、利用日数などによって招待枠が増えます。
また、「招待する側の電話帳に電話番号が最初から登録されている人」には招待枠を使わずに招待できたという情報も(iPhone限定)
どうやら
- 招待される側の人がClubhouseアプリをダウンロードする前に
- 招待する側の人の電話帳に電話番号が登録されている
というのがポイントのようです。
他にもなにか条件がある可能性もありますが、招待枠を使わずに招待できたという声があるので覚えておくといいかもしれません。
※電話帳に登録されてから24時間以上経っていると通知がくるという噂もありました。
Clubhouse招待されたい人は、とりあえずアプリDLして必要事項登録しておくといいよ。そうすると「招待待ち」みたいなステータスになるんだけど、Clubhouseやってる誰かの連絡帳に自分の電話番号が登録されてれば、その人から招待枠使わずに招待してもらえるから。#Clubhouse
— 松尾草介@Agent for Agent(人材紹介業界専門の転職エージェント) (@sosuke_m) January 28, 2021
clubhouse?流行ってるみたいですが、これ2人だけ招待ではなく、アプリ登録時に連絡先に登録されてる人がいたら勝手に招待されるシステムですよね?
— りょうま社長@土佐弁忘れました (@fin_sakaryo) January 29, 2021
だから登録時に電番教えて連絡先登録してくれたら、招待制関係なくなる気が..
アプリ入れたら勝手に登録出来たので、どうなんだろう?🤔#clubhouse
clubhouseで招待枠が増えるってほんと?
clubhouseは始めた当初は招待枠が1人~2人なのですが、使っているうちに招待枠が増えたという声も何件か見かけました。

英文の翻訳
クラブハウスは招待状で成長します!
現在は何もありませんが、部屋をホストして参加すると、自動的にアカウントに追加されます
招待枠を使い切ったあとには上記のような表示がされるので「枠が増える」というのは公式にお知らせされている仕様ということになりますね。
ただ、何人増えるかなどの詳細はまだ明らかになっていません。
※2021年2月2日追記
私は開始3日目の夜に1枠増えていました!
- 開始3日目
- フォロワーは5人
- フォローしている人は7人
- 毎日Clubhouseで何かしらのルームには参加していた
こんな感じでぜんぜんアクティブに動いていませんでしたが、3日使っていたというだけで招待枠が開放されました。
さらに、私の知り合いの方が開始6日目で招待枠が3つ増えたと教えてくれました。
招待枠が増える条件はわかっていませんが
- スケジュールを登録する
- ルームを作る
- 招待枠を使い切らなくても増えた
- 2枠増えた
- 3枠増えた
- なにもしてなくても3日目に増えた
など、人によって開放される招待枠が違うようなんです。
私は6日目には1枠も増えませんでした。
でもその後2週間使ったくらいに6人招待できるように増えていました!
自分で色々試して検証してみるのも面白いかもしれません^^
まだ謎だらけの音声SNSなので、今後利用者が増えてきたら新しい情報が入ってくると思います。
アンドロイドではclubhouseと間違えやすいアプリもあるので注意です。
clubhouseで招待状を入手する方法は?招待枠が増えるってホント?まとめ
clubhouseで招待状を入手するには、友人や知り合いからの紹介の他に
TwitterなどのSNSで招待してくれる人を探す方法がありました。
今は招待枠が枯渇している状態ですが、もう少し時間が経ってくるともしかしたら今よりは招待状を手に入れやすくなるかもしれませんね!
/
Clubhouseの設定方法などを
まとめています
\
