ClubhouseはiPhoneのみでアプリが配信されていますが※2021年2月4日現在
ガラケーやアンドロイド端末を使っている人でも
- iPadを持っている
- SIMフリーのiPhoneを持っている
- ガラケーやAndroidの電話番号がある
「マイクがついているIOSの端末を持っていれば」利用することが可能です!
実際に私はメインでアンドロイドを使っていますが、今は使っていないiPhone6S があったので、そちらにアプリをダウンロードして利用しています◎
今回はClubhouseをガラケーやAndroidの電話番号で使う方法を紹介します。
もくじ
ClubhouseはガラケーとSIMフリーiPhoneやiPadで使える!やり方を紹介
Clubhouseをガラケーやアンドロイドの電話番号を使って利用するには
- Wi-Fi通信できるiPhone
- Wi-Fi通信できるiPad
どちらかが必要です。
私が持っているのはiPhone6sですが問題なく使えています^^

iPhoneやiPadにClubhouseをダウンロード

まず、iPhoneやiPadの端末にClubhouseのアプリをダウンロードしてアカウントを取得します。
登録する電話番号はガラケーやAndroidスマホの番号です。
詳しい登録方法はこちらにまとめています
ウェイティングリストに入った状態になったら、友達に招待されるのを待ちます。
※友達にあなたの電話番号を登録してもらっておく必要があります!
招待されたら
友達や知り合いに招待してもらったら、登録したガラケーやAndroidの端末にショートメールが届きます。

このようなメッセージが届いたら、リンクには触らず一旦画面を閉じます。
そして、Clubhouseをダウンロードしている端末でClubhouseを起動させます。

「Have an inmite test? Sign in」をタップしてClubhouseに登録した電話番号を入力します。

すると、ガラケーやAndroidにショートメールで4ケタの認証番号が届きます。
認証番号を入力すると、利用登録の画面へ進むので画面を確認しながら

名前の設定

通知や電話帳との連携設定

興味関心の設定
などなど順番に設定していきます。
- 名前を入力(登録してあるもの)
- ユーザーネームを入力(登録してあるもの)
- Twitterとの連携をどうするか(あとでも連携はできる)
- 電話帳の連携(オン・オフの設定)
- 通知の設定(オン・オフの設定)
普通に登録設定するときと同じやり方です。
登録が完了するとClbuhouseを使い始められます◎
ClubhouseSIMフリーiPhoneやiPadで招待する時
ガラケーやAndroidの電話番号でClubhouseを使えるようにした場合、iPhoneやiPadの連絡帳に友達の電話番号が入っていないことがあるかと思います。
Clubhouseは電話番号と連携して招待を送るようなシステムになっていて、iPhone(iPad)の連絡先と連携をしていないといけません。
まず、招待したい人の電話番号を連絡帳に登録しましょう!※招待相手がiPhoneか(またはAndroidでもWi-Fi接続できるiPhoneやiPadを持っているか)確認しておく
登録する時は「+81」をつけた番号で登録しておくといいです。
09098765432の場合は⇒+8109098765432「+81の後の0は(0)表示」されますが問題ありません。
電話番号を登録したら、ホーム画面の上に表示されているメールマークをタップ。

すると招待できる連絡先の名前が表示されます。

招待したい人の名前を確認して「invete」をタップすると、ショートメールの画面になります。
SIMカードがない状態ではショートメールは送れないので「LINE」などを使って招待を送ったことを連絡しましょう。
あとは相手が登録してくれればOKです!
私はAndroidの電話番号+Wi-Fi接続のみのiPhoneで招待されたし、実際に友達を2人招待しましたが問題ありませんでした^^
ClubhouseはガラケーとSIMフリーiPhoneやiPadで使える!アンドロイドも可まとめ
Clubhouseは通信ができるiPhoneやiPadとガラケーやAndroidのスマホの電話番号を使って利用することができました^^
この方法なら、メイン端末にiPhoneを使っていなかったとしてClubhouseを始められます!
同じ電話番号だったら機種変更(ログインする端末を変える)こともできたので、もし今後Android版が登場したときにはAndroid端末に移動させることも可能なのではないでしょうか。
/
Clubhouseの情報をまとめています
\
