超話題になっている音声SNSのClubhouse(クラブハウス)
登録するには原則「本名(実名)で」とされているようなのですが、Clubhouse(クラブハウス)では本名以外はダメなのでしょうか!?
また名前変更はできるのか?も気になります。
今回はClubhouse(クラブハウス)で本名実名以外はダメなのか、気になる名前の登録に関してまとめています。
もくじ
クラブハウスは本名実名以外はダメ?

クラブハウスはFacebookと同じように本名(実名)で登録することが原則となっています。
You must use a real name and identity on the service.
community Guidlines
google翻訳で翻訳してみたところ
クラブハウスでは本名とIDを使用する必要があります。
となりました。
色々な解説サイトを参考にしてみても「原則実名での登録」と言われています。
クリエーターネーム(ニックネーム)を登録可
本名の前にクリエーターネーム(ニックネーム)を表示させることも可能です。
るーの(田中 花子)
プロフィールには上記のような形で表示されます。
クリエーターネームを設定することで、ルーム利用時はクリエーターネームがメインで表示されるようになります!
例えば
- 聞いているルームのフィードに表示される名前
- AVAILABLE TO CHATに表示される名前
これらはクリエーターネームでの表示となりますよ!
詳しいやり方はクラブハウスでプロフィールの名前を変更する方法!名前とユーザーネームを変えられるのは1回だけの記事で画像つきで紹介しています。
本名をニックネームで登録している人もいる
ですが、実際のところ匿名(ニックネーム)で登録している方も多いです。
ニックネームを登録するには「First」「last」それぞれに区切って入力します。

例)名前を「るーの」にしたい場合
first:るー last:の
実際にこのような形でニックネームを登録されている方がたくさんいらっしゃいました。
匿名で登録したらなにか問題があるのか?ペナルティ(アカウントBAN)などがあるのかはわかっていません。
ガイドラインでは本名使用がアナウンスされていますので、今は利用できていても今後アカウントBANされてしまうかもしれません。
最初から本名(実名)で登録しておきましょう!
※1月29日追記
名前をニックネームで登録することはできますが、あなたの番号を電話帳に登録している相手には「clubhouseを使っている」ことがバレる可能性があります。
私が登録したとき、電話帳に登録していてすでに「Clubhouseを利用している人」が表示されました。
特に匿名アカウントでTwitterなどをされていてclubhouseでも同じ名前やアイコンで登録した場合、clubhouseが原因で身近な人に身バレする可能性も考えられます。
変な風に身バレしてしまうのを防ぐためにも、規約で決められているように最初から実名で登録しておくのがいいと思います。
Clubhouseクラブハウスの名前変更はできる?
Clubhouse(クラブハウス)では最初に登録した名前を1回だけ変更可能です。
- 名前
- ユーザーネーム(@以降の名前)
それぞれ1回だけ変更できます。
2回目以降の名前変更は運営に連絡してやり取りが必要とのことでした。
最初の名前登録はサクッとしてしまいそうですが「ずっと使い続ける名前」と思って登録したほうがいいでしょう。
名前を変更するために、英語でメールのやりとりをするのは相当大変そうです…。
Clubhouseクラブハウスは本名以外はダメ?名前変更はできる?まとめ
Clubhouseは原則実名で登録のですが、日本のユーザーはニックネームで本名以外の名前を登録している方も多いなっている印象でした。
現時点ではニックネームで登録してアカウントBANされた方はいらっしゃらないようです。
ですが、Twitterや他のSNSと同じアイコンや名前でclubhouseに登録すると、clubhouseが原因となり身近な人に身バレしてしまう可能性もあることがわかりました。
名前は一度登録すると1回しか簡単に変更できないので(2回目以降は運営に問い合わせ)慎重に決めることをおすすめします。
(お問い合わせも現状だと全部英語でのやり取りとなるので、英語が苦手だとハードルが高いです)
Clubhouseの設定方法などを
\まとめています/
