ドラマ珈琲いかがでしょうでは、主人公の青山(中村倫也さん)がキッチンカー(タコカー)に乗って移動販売をしています。
車にはタコの絵が描かれていて、内装も緑で統一されていて取ってもおしゃれ!
とても可愛いので車の車種が気になって、調べてみたところ、キッチンカー制作を手掛けている会社さんのカスタムカーということがわかりました◎
車種はどうやらスズキのキャリイのようですよ!
今回はドラマ珈琲いかかがでしょうの車(タコカー)の車種や製造した会社、制作費についてまとめています。
もくじ
ドラマ珈琲いかがでしょうの車タコカーの車種はスズキのキャリイ
#珈琲いかがでしょう
— 珈琲いかがでしょう☕️ドラマ公式アカウント🐙4月5日(月)夜11時6分スタート🚚💨 (@tx_coffee) March 21, 2021
青山(#中村倫也)が営む
移動珈琲販売店・たこ珈琲🐙☕️
青山が運転する通称・たこカーの
全貌もお届けッ🚚💨
カフェオレ色の温かみのある
カラーリングにビビッドな🐙が
チャームポイントの可愛い車です💕 pic.twitter.com/RB6zKXCO8h
ドラマ珈琲いかがでしょうで移動販売に使われている車の車種はスズキのキャリイがベースになっています♪
キャリイは軽トラ!
軽トラがこんな風におしゃれなキッチンカーになるなんてビックリです。
軽トラって夢がありますねー♪
そして、この素敵なキッチンカーを製造した会社も判明しました!
ドラマ珈琲いかがでしょうのタコカーをオーダー制作したのはBEESTAGE
珈琲いかがでしょうで中村倫也さん演じる青山が乗っているキッチンカー(タコカー)を製造したのは埼玉県のBEE STAGE(ビーステージ)
カスタムカーの制作や中古車販売をされている会社です。
BEESTAGEさんでは軽バンをベースにしたキッチンカーや軽トラをベースにしたキッチンカーなどの製造も行っています。
ドラマで使われるタコカーのベースとなる車体の金額は298万円。
中を色々カスタマイズしていると思いますので、350万円以上は掛かっているのかな?と思われます。
オリジナルのキッチンカーを見た珈琲いかがでしょうのドラマスタッフさんの目に留まり、ドラマ内の移動販売車(タコカー)として使われることになったんですって^^
オリジナルでキッチンカーを製造している会社があるなんて知りませんでした。
BEESTAGEさんのオリジナルキッチンカーは可愛いものばかりなので、私もいつかキッチンカーで移動販売…なんて妄想してしまいました^^
BEESTAGEオリジナルキッチンカーの紹介はこちら
移動販売のはじめかたの本もありました。
青山のこういう本を読んで勉強したんですかね(笑)
私も本当に移動販売に興味があるので、いつか車を買うなら可愛く作りたいです♪
ドラマ珈琲いかがでしょうのタコカーの車種はスズキ?価格はいくらか調査まとめ
ドラマ珈琲いかがでしょうのタコカーの車種はスズキのキャリイがベースになった、オリジナルのキッチンカーでした^^
価格は298万円ほどでベースのキッチンカーの部分が作られたようなので、車内のカスタマイズを含めると350万円以上行っているのかなという印象です。
ドラマ珈琲いかがでしょうでは物語だけじゃなくて、珈琲にまつわる小物や雑貨なども厳選されていておしゃれなものが多いです^^♪
注目ポイントがいっぱいですね◎
珈琲いかがでしょう原作マンガの青山の過去ネタバレはこちら