2019年12月1日にお台場のダイバーシティ東京プラザに【ドラえもん未来デパート】がオープンしました!
ドラえもんのグッズやドラえもんのひみつ道具を使ったアトラクションなどが楽しめる施設となっています。
今回はドラえもん未来デパートへの行き方、アクセス方法や最寄り駅ついて紹介!
グッズやサービスについてもまとめています^^
もくじ
ドラえもん未来デパートの行き方【アクセス方法】
ドラえもん未来デパートはお台場のダイバーシティ東京プラザ内にあります。
ダイバーシティ東京へはいろんな駅から歩いて行くことができますが
- ゆりかもめ 台場駅
- りんかい線 東京テレポート駅(B出口)
以上の2ヶ所の駅が最寄り駅となっています。
各駅から【ゆりかもめ】か【りんかい線】を目指して進んでいきましょう!
池袋駅からの行き方
埼京線(りんかい線直通電車の場合)
- 池袋からJR埼京線でりんかい線直通電車に乗る
- 東京テレポート駅(B出口)で降りる
- 徒歩約3分
有楽町線の場合
- 池袋から東京メトロ有楽町線
- 新木場駅でりんかい線に乗り換え(大崎方面行き)
- 東京テレポート駅(B出口)で降りる
- 徒歩約3分
東京駅からの行き方
山手線か京浜東北線の場合
- 東京駅から山手線か京浜東北線に乗る(新橋方面)
- 新橋駅でゆりかもめに乗り換え(豊洲方面行き)
- 台場駅で降りる
- 徒歩約5分
品川駅からの行き方
- 品川駅から東海道本線に乗る
- 新橋駅でゆりかもめに乗り換え(豊洲方面行き)
- 台場駅で降りる
- 徒歩5分
- 品川駅から京浜東北線に乗る
- 大井町駅でりんかい線に乗り換え(新木場方面行き)
- 東京テレポート駅(B出口)で降りる
- 徒歩約3分
りんかい線の東京テレポート駅、ゆりかもめの台場駅、ここを目指して向かえば大丈夫ですね!
ドラえもん未来デパートの駐車料金は?
ドラえもん未来デパートはダイバーシティー東京の中にあるので、ダイバーシティーの駐車料金が適応されます。
駐車料金
- 1時間500円
- 30分250円
お土産や食事をすることで無料サービスが受けられます
- 3000円以上購入で1時間無料
- 5000円以上購入で2時間無料

ドラえもん未来デパートではどんなグッズが買える?
[12月14日 新商品情報] ■ドラえもん未来デパート限定カプセルトイ 缶バッジ
ドラえもん未来デパートのオリジナルイラストを使用した缶バッジが登場! pic.twitter.com/P1RNGG1kDN— ドラえもん未来デパート【公式】 (@dora_mirai) December 14, 2019
ドラえもん未来デパートではドラえもんの関連グッズを購入することができます!
- ドラえもん ドラ文字マグカップ 1200円(税抜)
- ドラえもん貯金箱 4000円(税別)
- プレートキーリング 1000円(税別)
- ルームキーホルダー 1000円(税別)
※追記
2020年7月17日からドラえもん未来デパートのオンラインショップがオープンしました!
送料やお支払い方法については別の記事でまとめています↓
>>ドラえもん未来デパートのオンラインショップの送料はいくら?ダンボールがかわいい!

ドラ文字マグカップ
ドラ文字というのは、ドラえもんの漫画のタイトルに使われているあの文字のこと!
ドラ文字のマグカップは全部で46種類もあるんです!
自分の文字のマグカップが欲しい♪
オリジナル刺繍サービス
とってもかわいいドラえもん未来デパート限定のオリジナル刺しゅうを少しだけご紹介。
※カスタマイズコーナーのオリジナル刺しゅうにつきましては商品のお渡しは後日となります。 pic.twitter.com/Hil8Avx31q— ドラえもん未来デパート【公式】 (@dora_mirai) November 30, 2019
オリジナルの刺繍をしてくれるサービスもあるので、是非お願いしたいですよね!
刺繍はキャラクター刺繍が1つ700円、ドラ文字の刺繍が1つ400円。
4つまで選んで刺繍してもらうことができます。

タオルだけでなく、ポロシャツやショルダーバッグパーカーにも刺繍をしてもらうことが可能!
刺繍サービスを利用した場合、後日受け取りになるので気をつけてくださいね。
国内だったら配送サービスが利用できます。
フェイスマグカップ
ドラえもんフェイスマグM:780円(税抜き)
ドラミちゃんフェイスマグM:780円(税抜き)
マシュマロ缶
マシュマロ缶:ドラえもんはチョコレート、ドラミちゃんはいちごチョコレートがマシュマロの中に入っています♪
お弁当箱とお箸
お弁当箱入れ子式3点セット:900円(税抜き)
音のならないお箸と箸箱セット:730円(税抜き)

期間限定消印サービス
さらに、ドラえもん未来デパート内から手紙を出すと、オリジナルの消印を押してくれるサービスもあります!
オフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が、12月1日(日)に東京・台場のダイバーシティ東京プラザにオープンします。ポストオフィスでは、郵便局の記念消印、1年後までの指定の月に切手で手紙を送ることができます。 pic.twitter.com/Kz5sKMGaTT
— 公益財団法人 日本郵趣協会 (@kitteclub) November 29, 2019
こちらの消印は期間限定!
2019年12月1日から2020年2月29日までなので、この期間にドラえもん未来デパートを訪れる予定のある方は記念に手紙を出してみてはいかがでしょうか^^
ドラえもん未来デパートでは、未来の自分や大事な人に向けて手紙を送ることもできちゃう!
専用のはがきと切手を購入し申込みをすると、1年先までの自分の指定した月に手紙を届けてもらえるんです^^

お子さんに向けて手紙を書いたり、大切な人の誕生月に手紙が届くようにしたりできるなんて、素敵ですね^^
ドラえもん未来デパートは大人も子どもも楽しめる空間!
星野源さんの曲が流れるからくり時計もできたよ
ドラえもん初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」に一足早く行ってみた タケコプターやバイバインの体験もできる!https://t.co/ItuMMDalHY pic.twitter.com/RZwPUmocdg
— ねとらぼ (@itm_nlab) November 29, 2019
ひみつ道具ラボでは、タケコプターやどこでもドアを使ってるかのような体験ができるアトラクションも!
大人も子どもも家族みんなで楽しめること間違いなしですね^^
世界ではじめてオープンするオフィシャルショップ【ドラえもん未来デパート】
今後もファンがたくさん詰めかけるスポットになりそうです♪
東京のお隣
\埼玉にあるムーミンバレーパークの情報はこちら/

USJでは
\マリオのテーマエリアが建設中!/
【USJ】マリオのエリアの場所はどこでオープンはいつになる?メニューも予想!
