ドラゴンクエストの世界を再現したアトラクションが淡路島のニジゲンノモリにオープン♪
「ドラゴンクエストアイランド大魔王ゾーマとはじまりの島」という名前のアトラクションで、2021年春にオープン予定の施設です。
これはドラクエファンだけでなく、大人から子供まで楽しめそうな予感!
ドラクエアイランドの入園料は一体いくらにいなるのでしょうか!?
もくじ
ドラクエアイランドの入園料はいくら?
/#ドラゴンクエスト の世界が現実に⁉️
— ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島公式 (@DQ_ISLAND) December 10, 2020
\
アニメパーク「#ニジゲンノモリ」に、
新アトラクションエリア『ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島』が登場🏰
アトラクション情報は公式サイト、SNSで順次公開予定です❗️https://t.co/fBo0VF5ZbQ#DQ_ISLAND #ドラクエ #淡路島 pic.twitter.com/trOKXVVzpm
ドラクエアイランドはは兵庫県淡路島にあるテーマパーク「ニジゲンノモリ」の中に登場します。
ニジゲンノモリの入園料は無料で、ドラクエアイランドのアトラクションを体験するためにチケットを購入する形となります。
まだアトラクションの詳細や料金についてはアナウンスされていませんが、現在ニジゲンノモリにあるアトラクションの料金から考えると3500円~5000円くらいになるのでは?と予想できます。
ニジゲンノモリのアトラクション料金 一例 | 大人 | こども | こども (身長制限) |
ゴジラ迎撃作戦 | 3800円 | 2200円 | 800円 |
クレヨンしんちゃん アドベンチャーパーク | 4600円 | 2800円 | 2500円 |
NARUTO&BORUTO忍里 | 3300円 | 1200円 |
体験型アトラクションが多くなっているためアトラクションの体験時間も30分から1時間のものや、制限時間がないものまで様々。
ドラクエアイランドのアトラクションに関してはリアルの世界と映像が融合したフィールドRPGになるとのことでかなり楽しそうです♪
ニジゲンノモリ限定のモンスターも登場するんですって(^^)
エリアの広さは8000㎡あるそう。
8000㎡はサッカーコートの大きさをちょっと広くした感じの大きさなので、体感型アトラクションとして結構大きめの規模になるのではないでしょうか!?
ニジゲンノモリの場所は?
ニジゲンノモリは明石海峡大橋を越えて淡路島に入り比較的すぐの場所に位置しています。
車で行くことになりそうですね!
住所:兵庫県淡路市楠本2425-2
ドラクエアイランドの入園料はいくら?まとめ
「 #ドラゴンクエスト」の世界を再現したフィールドRPGアトラクション『ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島』がDQ誕生35周年の2021年春に淡路島公園アニメパーク「 #ニジゲンノモリ」にオープンすることが決定しました! https://t.co/OOyMxC7nxz #DQ_ISLAND #ドラクエ #DQ3 pic.twitter.com/rP0z9yuvYB
— ドラゴンクエスト宣伝担当 (@DQ_PR) December 10, 2020
まだアトラクションの詳細について明らかになっていませんが、現在ニジゲンノモリで体験できるアトラクションの料金から3500円~5000円の間ではないかと予想します。
また詳細が発表され次第追記していきます♪