メイクの時間を時短したいし、肌の隠したいところはちゃんとカバーしたい!
紫外線も避け対し厚塗りになるのは嫌…。
毎日のメイクなのでちょっとでも時短したいですよね。
でも、しっかりカバーしてきれいに見せたいしマスクにつくのもなんとかしたい。
そんな方に選ばれているのがエクスボーテビジョンファンデーションクッション。
2021年9月に「ホワイトカバークッション」がリニューアルされて、新たに「光リペア酵素」が配合されました!
ビジョンファンデーションクッションは1つで7役こなす、すごいやつってことで話題になっているファンデーションなのですが、敏感肌だとなかなか新しい商品を使うのが不安ですよね><
そこで今回はビジョンファンデーションクッションの成分や、敏感肌でも使えるのか?使うときの注意点などについてまとめています◎

もくじ
エクスボーテビジョンファンデーションクッションの全成分


リニューアルして、新たに配合された成分が『光リペア酵素』。
スピルリナマキシマという藍藻類の一種から抽出される成分で、太陽光やブルーライトの光の力を利用して、メイクしながら肌をケアしてくれます。
これまで肌の天敵とされてきた太陽光やブルーライトを肌のケアに有効活用するなんて、驚きですよね!
また、ビジョンファンデーションクッションにはハリやうるおいのための美容成分が多く配合されています。
- マイクロコラーゲン
- スーパーヒアルロン酸
- リピジュア
- ハイビスカス花エキス
これはファンデーションの成分の58%にあたるんです。
メイクをしているのに美容パックをしているかのようなうるおいを感じられる成分となっています。
さらに、海洋ミネラルを豊富に含む「パラオホワイトクレイ」から抽出する希少なエキスも配合。
ファンデーションでありながら、きれいな肌を目指せます。
ビジョンファンデーションクッションは肌へのうるおいをしっかり考えられた成分で作られていました^^
紫外線吸着剤フリーなのにSPF50+・PA++++もあり、UVカットもしてくれるスグレモノ。
エクスボーテビジョンファンデーションクッションは敏感肌でも使える?

ビジョンファンデーションクッションは7つの添加物フリーで製造されています。
防腐剤などを使用していないため、肌への負担も少なく敏感肌でも使えるファンデーションとなっています。
私も肌が敏感な方なのですが、今のところビジョンファンデーションクッションを使って肌荒れなどはなく、特に問題なく使用できています^^
ただ、すべての方の肌に合うとは限りません。
肌に不安がある方はパッチテストをしてから使い始めることをおすすめします。
- お風呂上がりに二の腕のうち側に塗って絆創膏を貼る
- 翌日のお風呂のまえに絆創膏を剥がす
- 色が赤くなっていたり異常がなければOK
パッチテストで問題がなくても、顔に使ったら合わなかったということもありえます。
お休みの前の日などに少量から試してから使い始めると安心です◎
万が一肌に合わなかった場合も、公式サイトの定期便で購入している場合は30日間の返金保証がついています。
保証についてもくわしくまとめているので参考にしてみてくださいね^^
エクスボーテビジョンファンデーションクッションを敏感肌が使うときの注意点

ビジョンファンデーションクッションは「クッションファンデ」タイプ。
クッションファンデのデメリットは「パフやクッションに雑菌が繁殖しやすい」ことです。
クッションファンデの雑菌を増やさないようにするためには
- パフを頻繁に洗う
- クッションファンデは1ヶ月~2ヶ月で使い切る
などの対策が必要です。
特に夏場は注意が必要。
パフをこまめに洗ったり、洗い替えを用意しておく、もしくは使い捨てのパフを用意するなどして対策していくと安心です。
ビジョンファンデーションクッションはウォータープルーフで崩れにくいですし、使い勝手も良いファンデなので、清潔に保って使っていけるといいですよね♪
関連記事:クッションファンデは雑菌が増えやすい?清潔に使うためのポイントはコレ!
エクスボーテビジョンファンデーションクッションの全成分まとめ
エクスボーテビジョンファンデーションクッションの全成分と敏感肌でも使えるのかについてご紹介しました。
クッションファンデは雑菌が繁殖しやすい弱点もありますが、使用期間やパフの洗浄などを意識して使っていけばドラブルを回避できるかと思います◎
肌が敏感な方は特にパフを清潔に保つことを意識して使っていくのが大切です。
私も使っていますが、肌がキレイに見えるし簡単にメイク完了するのでとても助かっています^^
汗に強いのもうれしい◎
