餃子の皮を冷凍する時は袋のままでOK?保存期間や解凍方法についても

餃子の皮を冷凍は袋のそのままでOK?保存方法と解凍方法についても

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

お店で食べる餃子もいいけれど、自宅で手作りする餃子はまた格別です^^

手作り餃子は一度にまとめて作るのが楽ですが、思ったより肉だねが少なくて餃子の皮が余ることもありますよね。

餃子の皮の袋をまだ開けてないならラッキー!

餃子の皮を冷凍するときは袋のままでOKだから、そのまま冷凍庫に入れて問題ありません◎

いちいちラップをする手間がないので楽ちんですね。


今回は、餃子の皮を冷凍するときは袋のままでいいということ、また保存期間についてもまとめました。

餃子の皮を冷凍するときは袋のままで平気?

餃子の皮

餃子の皮を冷凍するときは袋のままで大丈夫!

餃子の皮が余ったらそのまま冷凍庫に入れましょう。


餃子の皮がスーパーに並んでいるのを思い出してもらうと分かりやすいですが、袋に入っただけの状態でも餃子の皮は乾燥していませんよね。

製造時にしっかりと密閉されているので、餃子の皮を冷凍するときは袋のままでも乾燥することがないんです。

冷凍保存というとラップで包んでさらに袋に入れて、と少し手間がかかるイメージですが、それをしなくていいのは便利ですよね^^


また、市販の餃子の皮は、皮同士がくっつかないようにしっかりと打ち粉がふられています。

小分けにしなくても餃子の皮同士がくっつくことはないので安心してください^^

ただし、袋のまま冷凍できるのは餃子の皮が未開封の場合のみ。

餃子の皮の袋を開けている場合は、袋に入れた状態で冷凍保存すると乾燥してしまいます。

開封した餃子の皮は、数枚づつぴっちりとラップで包んでからジッパー付きバッグに入れて保存しましょう。

スポンサーリンク

餃子の皮を冷凍したときの保存期間

餃子の皮

餃子の皮を冷凍したときの保存期間は約1ヶ月です。

しっかり密閉できているとあっても、家庭用の冷凍庫は開け閉めの回数が多く、温度が不安定になりがち。

少しずつ品質が劣化していくんです。

以前餃子の皮をラップしてジッパー付きバッグに入れてから冷凍したものを、1ヶ月ほど経ってから使ったことがあります。

開封済みだからか、結構生地が乾燥していて、また冷凍庫内のにおいがついた状態。

冷凍の段階で乾燥してしまった餃子の皮はもとには戻りません。

解凍してもパサパサというか、端が固くなっていてうまく包めませんでした^^;

袋のまま冷凍したものであればそこまで劣化しないかもしれませんが、それでもできるだけ早く食べるほうがおすすめです。

餃子の皮を冷凍したときの解凍方法

餃子の皮

餃子の皮を冷凍したあとは自然解凍でOKです!

数枚であれば常温に10分ほど出しておくだけで解凍できますが、袋のまま冷凍したものは量が多いので解凍までに時間がかかります。

常温だと時間がかかる分生地が水っぽくなるので、量が多い場合は冷蔵庫に移して解凍させてくださいね。


中途半端な解凍だと生地同士がくっついていますが、ここで焦って無理にはがすのはNG!

しっかり解凍すれば1枚ずつ難なく剥がせるはず。

今すぐ使いたいという場合は、餃子の皮を両手で挟んで温めるようにすると、きれいに剥がれます。

ぜひ試してみてください^^


餃子の皮がボロボロになったり、乾燥しているときは思い切って他の料理にアレンジするという手も。

餃子の皮のワンタン風スープ。ベーコンで手軽♪長ねぎ、生姜入り
餃子の皮が余ったら、ワンタン風の中華スープに。 肉だんごの代わりにベーコンを入れて、手軽に美味しくできます♪ 長ねぎ、しょうがも入って具だくさんです。 身体がぽかぽか温まり、寒い日にピッタリ! あえて餃子の皮を残しておきたくなるような美味しさです♪

スープに入れることで形が崩れていても気にならず、食感もつるっとなめらかになります。

中途半端に残った餃子の活用法としてもおすすめです^^

スポンサーリンク

まとめ:餃子の皮は冷凍するとき袋のままでOK

餃子の皮を冷凍するときは袋のまま冷凍庫に入れて問題ありません。

ただし、未開封の場合に限るので、開封済みの餃子の皮は小分けにラップしてジッパー付きバッグに入れて保存しましょう。

保存期間は約1ヶ月ですが、徐々に品質が落ちるのでできるだけ早く食べてくださいね。

関連記事:春巻きの皮は餃子の皮で代用できる?違いや手作りの仕方も紹介

テキストのコピーはできません。