2021年1月12日に東京都心で初雪が観測されました!
毎年初雪は話題になりますが、昨シーズン2020年の初雪はいつだったのでしょうか?
もくじ
昨シーズン東京都心の初雪はいつ?2020年は?
2020年東京都心の初雪は1月4日でした。
夜23時30分ころにみぞれが降っているのが確認されています。
東京で雪が降るのは12月末~1月上旬が多いですね。
- 2015年~2016年:1月12日
- 2016年~2017年:11月25日
- 2017年~2018年:12月31日
- 2018年~2019年:1月12日
- 2019年~2020年:1月4日
早い季節だと11月に初雪が観測されていることもあるんですね!
2021年の東京都心の初雪は1月12日
【東京で初雪 平年より9日遅く】https://t.co/EBPbL5I8E6
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 12, 2021
12日、気象庁は東京で初雪を観測したと発表した。今シーズンの初雪は、沖縄や奄美を除く全ての観測地点で観測されたことになる。東京など関東では、夕方頃まで雪や冷たい雨が降り続く見込み。
2021年の初雪は1月12日。
平年より9日ほど遅い雪となりました。
今年の冬はとても寒い印象があるのですが、初雪がいつもより遅いということでちょっとビックリ!
昨シーズン東京都心の初雪はいつ?2021年は1月12日
昨シーズン2020年の東京都心の初雪は1月4日でした。
2021年の初雪は平年より8日遅いとのこと。
これからあと何回雪が降るのでしょうか!?
2021年は寒い日が続いているのでもしかしたらまだ雪が降る日があるかもしれませんね!