和からしと粉からしの違いは?洋からしとの違いやどっちがからいか調査

和からしと粉からしの違いは?洋からしとの違いとどっちがからい?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

納豆やおでん、肉まん。

これらの料理を食べるとき、あると嬉しい調味料と言えば和からしですよね。

なくても食べられはしますが、和からしのツーンとした辛みがよりおいしさを引き立ててくれる気がします。

そんな和からしは粉からしや練りからしを総称したもの。

「和からしと粉からしの違いって何があるの?」と思うかもしれませんが、粉からしは和からしの一部だと思って大丈夫です。


今回は、和からしと粉からしの違いやそれぞれの特徴をまとめました。

和からしと粉からしの違い

粉からし

粉からしは和からしの一種。

原材料で言えばまったく同じものなので、和からしと粉からしに大きな違いはありません。

和からし・からし菜の種を乾燥させて作る調味料全般のこと
・水分を加えて混ぜた練りからし、粉末状の粉からしなど形状は問わない
粉からし・和からしの中でも粉末状態のからしのこと

和からしは加工状態によって【練りからし・粉からし】の2つに分けられます。

からし菜の種を乾燥させて粉末にしたものを粉からし、粉からしに水分を加えて混ぜたものが練りからしです。

商品では【練りからし・粉からし】と分けて表記していることも多いですが、まとめて和からしと呼ぶことも珍しくありません。


ちなみに、練りからしがツンとした辛味があるのに対し、粉からしは水分を混ぜる前は辛味がほとんどないんです。

水分を混ぜることでアリルイソチオシアネートという辛み成分が出てくるというから、おもしろいですよね。

スポンサーリンク

洋からしと和からしの違い

マスタード

洋からしはいわゆるマスタードのこと。

洋からしと和からしの違いは作り方にあります。

どちらも原料はからし菜という植物を原料にしており、作り方を変えることで和からしと洋からし(マスタード)に分けているんです。

和からしからし菜の種を乾燥させ粉末にする、あるいは粉末を水分で練って作る
洋からし (マスタードからし菜の種に調味料を加えて混ぜて作る

からし菜の種だけで作られているのが和からし

和からしの材料はからし菜の種のみ。

種を乾燥させて粉末にしたり(粉からし)、粉末に水分を加えて練ったり(練りからし)はしますが、調味料などは加えません。


粉からしに水分を加えることで辛みを出しますが、和からしの辛味成分は揮発性があるため、時間の経過とともにツーンとした辛みは失われてしまいます。

練りからしをチューブにしたものや納豆に付いてくるからしも辛味はありますが、粉からしに水分を加えて練ったものに比べると辛さは全然違います…!

あらかじめ練ってある和からししか食べたことがない人は、ぜひ一度粉からしを自分で練って食べてみてください。

からし菜の種に調味料を加えているのが洋からし

洋からしは、からし菜の種に【お酢・砂糖・塩】といった調味料を加えて作ります。

しばらく漬け込んでおけば洋からしの完成。

調味料の配合や何を加えるかはメーカーによって違いますが、欠かせないのが砂糖やはちみつといった甘み。

甘みを加えて作るから、洋からしは辛味がマイルドになっています。


また、からし菜の種は調味料と一緒にミキサーで撹拌するレシピもありますが、最近人気なのは種の粒を残して調味料を加えること。

【粒マスタード】は種の粒々食感が楽しいんですよね^^

和からしに比べて手作りしたときにアレンジの幅があるのも洋からしの特徴と言えるでしょう。

洋からしと和からしはどっちがからい?

マスタード

気になるのは、洋からしと和からしはどっちがからいかということですよね。

レシピや商品によって変わってくるの絶対ではないですが、基本的には和からしのほうが辛味が強くなっています。

これは、洋からしはお酢や砂糖を混ぜていることから、辛味がマイルドになっているため。


そのため、洋からしと和からしはそれぞれ合う料理や使い方が若干変わってきます。

洋からし・辛いものが苦手な人や風味やアクセントが欲しいときにおすすめ
・洋風の料理によく合う
和からし・辛いものが好きな人やしっかりした辛さが欲しいときにおすすめ
・和風の料理によく合う

調味済みで辛みもマイルドな洋からしはサンドイッチやホットドッグなどパンによく合います。

サンドイッチを作るときに食パンにマヨネーズを薄く塗ると思いますが、洋からしで代用すると味に深みが出てお店のサンドイッチのようにワンランクアップしますよ^^


一方、和からしの使い方といえば焼売や肉まんに付けること。

和からしのツーンとした辛みが豚肉の脂の甘みを引き立ててくれます。

和からし独特の辛味と香りは単調になりがちな和食において、いいアクセントになってくれます。

スポンサーリンク

和からしと粉からしの違いまとめ

粉からしは和からしの一部。

和からしと粉からしには大きな違いはありません。

粉からしは水分を加えて練ってつかうことがほとんどですので、レシピに「練りからし」と書いてあるときは粉からしで代用できますよ。

チューブのからしにはない、練りたての粉からしの辛味や風味を堪能してくださいね。

関連記事:粉からしの保存方法は!練ったあとの保存や腐ったらどうなる?

関連記事:からしとマスタードは代用できる?違いや使い分け方についても

テキストのコピーはできません。