キラハクレンズの使い方はとっても簡単◎
- 歯を磨く
- 直接口の中にキハラクレンズ(液体)を入れてブクブクと口の中に行き渡らせる
- 液体を吐き出す
- 終了
使ったあとにうがいをしなくても大丈夫なんです^^
しっかり歯磨きをしたあとに使うのがおすすめされていますよ◎
今回はキラハクレンズの使い方や使用量についてご紹介します!
▼トクトクコースで初回約99%オフの100円▼
2回目以降も約45%オフ※トクトクコースは5回継続購入が条件です。
もくじ
キラハクレンズの使い方



- 歯磨きをしてから
- 口に含んですすぐ
- 1回の使用量は1包(8ml)
- タイミングは夜寝る前がおすすめ
- 使用量は決まっていない(いつ使ってもOK)
キハラクレンズの使い方は歯磨き後に口に含んですすぐだけ。
1回の使用量は1包(8ml)です。
1回のお届けで30包届くので、1日1個の使用で約1ヶ月使うことができますね!



直接キラハクレンズの個包装パッケージから口に含む場合は、パッケージの角で口を切らないように気をつけてくださいね。



キラハクレンズの液体のは茶色なので、口から吐き出した水が茶色でもビックリしないで大丈夫です(笑)



キラハクレンズの使うタイミングや使用量



キラハクレンズは朝・昼・夜いつでも使うことができます。
キラハクレンズを使うおすすめのタイミング
キラハクレンズを使うのにおすすめのタイミングは夜寝る前!
マウスウォッシュ全体に言えることなのですが、基本的には歯磨きをしっかりしたあとに使うことがおすすめされています。
マウスウォッシュは歯磨きの代わりにはならないので、しっかり歯磨きと併用することが大切。
歯磨きをする⇒キハラクレンズを使う⇒うがいはしない
この流れが一番効果を感じられる方法です!
せっかく口をキラハクレンズですすいでも、歯ブラシでブラッシングしたらうがいしたくなっちゃいますもんね^^;
朝やお昼にも使用可
おすすめの使用タイミングは夜ですが、歯磨きできないタイミングでのお口のケアに使いたい場合にも使えます◎
- 朝起きたあと
- 会社のお昼休み
- 休日友達に会う前
- 恋人とのデート前
などなど、利用シーンは問いません。
キラハクレンズはパッケージも可愛らしくて小さめサイズなので持ち運びもラクラク。
かさばらないからポーチに1つ入れておくと安心ですね◎
キラハクレンズのニオイはシトラス系
キラハクレンズの香りはシトラスミント。
さっぱり爽やかな後味で清涼感が持続します♪
低刺激で作られているのでうがいができる年齢の子供が使うことができるんです!
しっかりうがいができるようになるのは…個人差がありますが3歳後半から4歳くらい。
子供によっては低刺激でもピリピリ感を関してしまう可能性があるので、使う場合は少量を薄めたりして少しずつ慣れていくようにしたほうが良いですね。
キラハクレンズの使い方!使用量や使うタイミングまとめ
キラハクレンズの使い方はとってもかんたん!
- 歯磨きをしてから
- 口に含んですすぐ
- 1回の使用量は1包(8ml)
- タイミングは夜寝る前がおすすめ
- 使用量は決まっていない(いつ使ってもOK)
使うタイミングは夜がおすすめですが、状況に合わせていつでも使うことができます。
歯磨きをしたあとに使うなら、一連の流れでちゃちゃっとお口のケアできるので楽ちんですねー♪
▼トクトクコースで初回約99%オフの100円▼
2回目以降も約45%オフ※トクトクコースは5回継続購入が条件です。
キラハクレンズが気になるけどトクトクコースの解約について心配な方はこちら。