小池都知事が、とてもかわいい柄の布マスクをつけていますよね!
手作りマスクと思われるのですが、生地の柄が可愛くて使われてる生地が気になる!
今回は、小池都知事がつけていた布マスクの
- 生地や通販情報
- 型紙について
SNSの声も合わせてまとめています!
もくじ
小池都知事の布マスクの生地の通販は?
小池都知事は毎回かわいいマスクをつけていることで話題!
ガーランド柄のマスク生地
小池都知事がつけていたマスクは手作りっぽい布マスクでした。
生地がガーランド柄でとってもかわいい!
淡い色合いが大人の女性にもぴったりだなと思いました^^
調べてみた所、ホーミーコレクション ガーランドのブロード生地だと思われます。
引用:オカダヤ
色違いでも展開されていますが
4月24日現在、色違いも売り切れになっています。
ブロード生地は通気性がよくてヨレヨレになりにくいのが特徴的です!
ハートのマスク生地
4月10日の会見でつけていた生地はホーミーコレクションハートのブルー系だと思われます。
※アクセス時点で売り切れの可能性もあります。
色違いで紫やピンクもありました。
もくもくリボン柄のマスク生地
4月17日の会見でしていたマスクの柄は「パッチワークカットクロス ホーミーコレクション」だと思われます。
こちらも現在は売り切れ状態になっています。
兵隊やさくらんぼのマスク生地
引用:楽天市場
YUWA(有輪商店株式会社)のダブルガーゼ生地だと思われます!
兵隊さんやさくらんぼ、ミトンなどが描かれていてとても可愛らしい生地ですね^^♪
レースのマスク生地
4月26日にはレースのマスクをしていましたね!
レース生地だと穴が空いていて大丈夫!?と一瞬思ってしまいますが
作る時に内側に生地を重ねているハズですので、(穴が開いてるレース生地ではないダブルガーゼやローン生地など)、布マスクとしての性能はある状態ではないかと考えられます!
同じ生地を見つけることは出来なかったのですが、同じようなレースで作られているマスクを見つけました。
こちらのレース生地のマスクも4枚重ねて作られているとのことですので、小池都知事のレースのマスクも生地を重ねて作っているのでしょうね^^
シルバーの生地
シルバーのテカテカした素材で作られたマスクをしていたときもありましたね!
シルク生地で作られたマスクなのでは?と思われます。
柄がついているものではないので、同じ生地を特定することはできなかったのですが似ているものを見つけました。
シルク生地は夏はサラッと涼しくて冬は温かい生地として知られています。
小池都知事も夏仕様のマスクになったということなんでしょうね^^
小池都知事の布マスクの型紙は?
小池都知事がつけているマスクは立体型の布マスク。
このマスクは小池都知事の近所に住まわれている方が作ってくれたものなんですって^^
ですので一般的にダウンロード可能な型紙が使われていると思われます。
ユザワヤやオカダヤでも無料でマスクの型紙ダウンロードができるようになっています!
- 新宿オカダヤ:マスク型紙ダウンロード
- ユザワヤ:マスク型紙ダウンロード
他にもマスクの作り方や生地をまとめているのでそちらも参考にしてみてください。

西村大臣のマスクの作り方はこちら

小池都知事のマスクにSNSの声は?
自分男ですけど 小池都知事のマスクかわいいとおもいます!
— 裸王 (@kumantyuhm) April 7, 2020
小池都知事のマスクがかわいい。。
— ひぃ@TMR (@hii_tmtmuu3) April 7, 2020
小池都知事がサージカルマスクでなく、布マスクで、しかもさりげなくおしゃれなのがよかった。
— しゃらく (@sharakudayo) April 7, 2020
普段マスクしないから柄が逆になってても気にしないのか、ワザとなのか。
可愛いマスクなのに小池都知事。— nabe@およよ (@nabe_oyoyo) April 7, 2020
かわいい!おしゃれ!という声が多くあがっていました。
今後もこのかわいいマスク姿で会見に出席したり、他の手作りマスクを使っていくのかもしれませんね^^
小池都知事のマスクの生地まとめ
- 小池都知事がしていたマスクの生地はホーミーコレクション ガーランド シーチング生地(ブロード生地)だと思われる
手作りマスクはダブルガーゼ以外でも作ることができます。
逆にダブルガーゼよりも張りがある生地なら、ヨレヨレにならずにマスクが作れるので気になる方は作ってみてください!