この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
毎年ビッグなアーティストが多数出場するNHK紅白歌合戦、1度は生で観覧したいです^^
ですが、NHK紅白歌合戦の観覧にあたり
- 子供と行きたいけど年齢制限はあるのか
- 子供だけで観覧はできるのか
など、気になることがありますよね。
また、いざNHK紅白歌合戦の観覧となったときに、当日あわてないように本人確認方法もどんな感じなのかチェックしておきたい!
そこで今回は、NHK紅白歌合戦の観覧の年齢制限や応募条件などについてまとめています。
NHK紅白歌合戦の観覧の年齢制限!子供は行ける?

NHK紅白歌合戦の観覧は
- 年齢制限は1歳以上
- 18歳未満の子供だけでの観覧はできず、大人の同伴が必要
などの制限があります。
NHK紅白歌合戦の観覧の年齢制限
NHK紅白歌合戦の観覧の年齢制限は1歳以上となっています。
1歳以上であれば子連れでも観覧できるのはありがたいですよね^^
ただし、1歳であろうと観覧する以上は整理券が必要となります。
「抱っこしてるのに!」「まだ小さいのに…」と思うかもしれませんが、小さな子供でも1名分にカウントされるので注意しましょう。
18歳未満の子供だけでの観覧はできはい
18歳未満の子供だけでの観覧はできず、18歳以上の大人の付き添いが必要となっています。
子供だけでの観覧がダメな理由としては
- 終演が午後11時45分と遅い時間であること
- 体調を崩すなどの緊急の場合があったときに子供たちだけでは対処が難しい
などです。
確かにかなり遅い時間なので、子供たちだけでは心配ですよね…
トラブルなく、安全にNHK紅白歌合戦を観覧するためにも、一緒に行動できる18歳以上の大人の同伴が求められています。
18歳未満の子供が申し込みする際の注意点
18歳未満の子供がNHK紅白歌合戦の観覧申し込みする際には
- 保護者の承諾の有無
- 保護者のお名前・電話番号
上記が必ず必要になります。
入場自体は18歳以上の同伴者がいれば可能ですが、18歳未満の人は保護者の承諾がいるので勝手に応募することはできません。
NHK紅白歌合戦の観覧の応募条件

NHK紅白歌合戦の観覧の応募条件は2つ。
- 現在、NHK受信料を支払っている人
- 応募は申込者の世帯の放送受信契約1件につき1回まで
現在、NHK受信料を支払っている人
NHK紅白歌合戦は、NHK受信料を支払っていることが応募条件になります。
NHK紅白歌合戦を観覧するのですから、当然と言えば当然ですよね^^;
申し込み後はNHK受信料の支払い有無を確認するので、受信料を支払っていない場合は申し込みをしても抽選対象外となります。
また、NHK受信料が免除されている人も観覧申し込みは可能です。
応募は申込者の世帯の放送受信契約1件につき1回まで
NHK紅白歌合戦の閲覧応募は、申込者の世帯の放送受信契約1件につき1回までとなっています。
入場整理券1枚で2人まで入場可能です。
せっかくのNHK紅白歌合戦なので家族総出で楽しみたいところですが、入場できるのは2人までなので注意しましょう!
NHK紅白歌合戦の観覧当日の本人確認方法

NHK紅白歌合戦の観覧当日の本人確認方法は、指定の本人確認書類で行われます。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- など
申し込み時に入力した応募者の名前や住所と持参した免許証やマイナンバーカードの情報に間違いがないか照らし合わせることで本人確認しています。
高校生の場合で運転免許証やマイナンバーカードを持っていない場合は、顔写真付きの学生証で本人確認をするようです。
顔写真付きの証明証を持っていない場合は、NHKに直接お問い合わせするのが確実です。
当日、本人確認書類を持っていなくて入れなかった…なんてなったら悲惨ですもんね><
応募者が不在だと観覧はできない
NHK紅白歌合戦の観覧は「応募者本人の参加」が絶対条件になっています。
そのため、応募者が体調を崩したり急用が入ったりしてNHK紅白歌合戦の観覧ができなくなった場合は、いくら応募者以外の人が本人確認書類を持参しても入場することはできないのです。
せっかく当選したのだから「行ける人だけでも行けたら…」と思いますが、応募者の本人確認が必要なら仕方ないですよね…><
NHK紅白歌合戦の観覧の年齢制限や応募条件まとめ
今回は、NHK紅白歌合戦の観覧の年齢制限や応募条件などについてまとめました。
- NHK紅白歌合戦の観覧に年齢制限は1歳以上
- 18歳未満の子供だけでの観覧はできず大人の同伴が必要
- 18歳未満の子供がNHK紅白歌合戦の観覧申し込みする際には「保護者の承諾の有無」「保護者のお名前・電話番号が必要
- NHK紅白歌合戦の観覧の応募条件は「現在、NHK受信料を支払っている人」「応募は申込者の世帯の放送受信契約1件につき1回まで」
- NHK紅白歌合戦の観覧当日の本人確認方法は、応募者本人の運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類で行われる
- NHK紅白歌合戦の観覧は「応募者本人の参加」が絶対条件
- 代理で入場はできない
1年の締めくくりをNHK紅白歌合戦で過ごせたら、とても楽しくなりそうですよね!
年齢制限や応募条件はありますが、決して厳しすぎるものではないのでぜひ応募してみましょう^^