ローソンで2020年12月に発売された「肉厚!ジューシーハンバーグ」
とてもおいしそうな商品名ですよね^^
お家時間が増えていることもあり、食事作りが負担に感じることもあるのでお惣菜が充実してくれるのはとてもうれしいです。
今回はローソンの肉厚ジューシーハンバーグを実際に食べてみたので、カロリーや糖質、味の感想を紹介します!
もくじ
ローソンの肉厚ジューシーハンバーグのカロリーと糖質

カロリー | 430kcal |
タンパク質 | 22.0g |
脂質 | 30.0g |
炭水化物 | 19.6g |
糖質 | 16.6g |
食物繊維 | 3.0g |
食塩相当量 | 2.4g |
値段は1つ399円(税込み)です。
ローソンの肉厚ジューシーハンバーグの味の感想実食レビュー



ローソンの肉厚ジューシーハンバーグは2種類の方法で温め可能。
- 湯煎(ボイル):10分
- 電子レンジ:約3分
電子レンジで温める場合も袋のままでOKなので簡単ですね。
最近のコンビニお惣菜はパックでもこんな形で簡単にレンジで加熱できるようになっているようです!
電子レンジで加熱するときは底の部分を広げて、必ず立てて加熱してくださいと注意書きしてありました。



袋をあけると大きなハンバーグがででーんと入っています。



商品名に「肉厚」とある通り、厚みのあるハンバーグ!
ソースの香りが食欲をそそります。



割ってみると肉汁がでてきました。
使われているのは豚肉と牛肉。
2層にして食感を楽しめるようになっているそうです。
食べた時の満足感が味わえる肉の厚さにしてあるとのことで、本当にボリュームがあります。
お肉とたまねぎのシャキシャキした食感を感じられて、食べごたえもばっちり!
デミグラスソースには野菜の旨味がきいているそうですが・・・私にはよくわかりませんでした><
でも普通においしいデミグラスソースです!
ごはんがすすむおいしさで、肉厚ジューシーハンバーグに冷凍野菜を添えたら完璧な1品として食卓に出せてしまう手軽さがいいなと思いました。
ごはんの上に乗っけて食べるのもよさそうです^^
家族で食べるときは1人1個だとちょっと贅沢なので、半分こにしてのっけ丼みたいにして食べたいです(笑)
肉厚ジューシーハンバーグのカロリーや味の実食レビューまとめ



ローソンの肉厚ジューシーハンバーグは本当に厚みがあってゴロンと大きさのあるハンバーグでした。
1個399円ですが、ボリュームがあるので納得の金額設定だと思います^^
自分で作るのが面倒なハンバーグをコンビニで買えるのはとても嬉しいです。
他のコンビニのハンバーグも食べてみたくなりました^^