2019年10月26日(土)放送の『住人十色』に酒屋さんの店舗兼自宅の「望月商店」さんが登場します!
新しいスタイルの酒屋さんを目指しているということで、建物もとても素敵です^^
今回は『望月商店』さんの場所や通販できるのか?についてまとめています。
もくじ
厚木で創業100年の酒屋は望月商店!お店の場所は?
日本酒プロフェッショナル対談!
首都圏を中心に展開する酒屋である望月商店の望月太郎様と、『29ON』総支配人のサンチェス下田の対談の様子をお届けいたします。https://t.co/TtHG1gPJOa #favy #favicon #29ON #望月商店 #日本酒 #好きを仕事に— 株式会社favy (@favy_info) December 12, 2017
望月商店は神奈川県厚木市にお店を構えています。
日本酒や焼酎を中心に販売されています。
創業は大正8年の老舗なんです!
2017年に店舗兼自宅として建て替えをして、おしゃれなイメージに生まれ変わりました。
厚木の望月商店!二度目の訪問~。駐車場完備で、かつ別の酒屋にも近いという、嬉しいお店。ここのポイントカードって美味しいらしいんだよなあ…。村祐が欲しかったけど、今日はなくて残念。加茂錦の荷札酒新酒を購入。 pic.twitter.com/N5XlbvyuNK
— 神奈川建一@お酒ミライ (@KanagawaKenichi) December 24, 2016
建て替え前はなじみやすい街の酒屋さんという印象ですね!

建て替え後はおしゃれなお店に生まれ変わった印象です。
望月商店
住所:243-0014 神奈川県厚木市旭町3-17-27
電話番号:046-228-2567
FAX:046-229-0959
営業時間:9:30~20:00
定休日:水曜日
アクセス
小田急線 元厚木駅から徒歩で約8分
1階が店舗になっていて、2階が居住スペース。
常連のお客様のための試飲スペースも設置されているというから驚きです!
【厚木】創業100年の望月商店は通販できる?
望月商店では全国各地のお酒を取り扱っています。
通販に関してはネット上では行っていません。
電話で注文することは可能ですが、基本的には直接話をして納得して購入してもらいたいという思いから対面販売で営業されているお店になっています。
店主の望月さんの熱い気持ちを感じますね!
実際、お店には入手困難な商品を求めて全国各地からお客様が訪れているんですって^^
2019年には創業100周年を記念して、望月商店でしか購入できない限定酒が発売されました。
望月商店主催「雄町」酒米セミナーに参加 https://t.co/dpxheVpHpA
— 市田 真紀(ライター・きき酒師) (@macky_writer) April 18, 2019
【厚木】創業100年の酒屋は望月商店!さいごに
大正8年に創業したお店がお城のような素敵な店舗兼住宅になるなんて、家を建てる技術や建築士さんの力ってすごいなぁと思います。
全国各地からお客様が訪れるお店ということなので、気になる方はぜひ足を運んでみてください^^
