麦茶を常温で一晩置くと腐る?保存期間や水出し麦茶の常温保存についても

麦茶は常温で一晩置くと腐る?水出しの差についても

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

季節問わず1年中常備している麦茶。

長期休みで子どもが家にずっといるときなど常に「お茶ちょうだい」と言われるので、そのたびに冷蔵庫から取り出すのも面倒なんですよね。

つい常温で置きっぱなしにしたくなりますがそれはNG!

麦茶は常温で一晩どころか、室温が高い日は常温に3時間置いただけでも腐ることがあるんです。


今回は、麦茶を常温で一晩置くと腐るのか、麦茶の常温での保存期間についてまとめました。

麦茶を常温で一晩置くと腐る?

麦茶ポット

麦茶を常温で一晩置くと腐ることは十分にありえます。

食べ物だと「常温に置いておくのは危ない」というのは当たり前で気を付ける人も多いのですが、なぜか飲み物に関しては大丈夫と思ってしまう人が多いです。

私もなぜか「お茶は腐らない」と思っていたことがあったのですが、もしかしたらお店で飲み物が常温で並んでいるのをよく見かけるせいかもしれません。


確かに麦茶に関わらず飲み物は常温でも保存可能ですが、それは未開封の飲み物に限った話。

自宅で手作りした麦茶や一度でも開封した飲み物は常温保存はできません。


また、お茶の中でも麦茶は傷みやすいとされています。

麦茶の原料となるデンプン質が菌のエサとなること・抗酸化作用のあるカテキンが含まれていないことから、麦茶は傷みやすいので常温保存すると一気に腐ってしまいます。



例えば、真冬で室温が10℃以下であれば冷蔵庫内と温度が変わらないので常温で一晩置いても大丈夫な場合もあります。

しかし、10℃以上室温がある場合は菌が繁殖しやすいので、必ず麦茶は冷蔵庫に入れて保存しましょう。

スポンサーリンク

麦茶を常温で置いたときの保存期間

麦茶

麦茶を常温で置いたときの保存期間ですが、室温によっても変わります。

室温が10℃以下であれば一晩でも大丈夫なこともありますし、反対に30℃を超えると2~3時間で麦茶が傷んで飲めなくなってしまうこともあります。

30℃以下であっても3時間以上麦茶を常温で置いておくのは止めておきましょう。

30℃というのは菌が最も活発に繁殖する温度。

30℃を超えるような部屋に作った食事を置いておいたら…どうなるか想像できますよね><

気温が高いということは、食べ物だけでなく麦茶のような飲み物にとってもよくない環境です。


同じ室温であっても直射日光のあたる場所・湿度の高い場所に置いていた麦茶は傷むスピードが早くなります。

もしも麦茶を常温で置いてしまった場合は、飲む前に異変がないかよく確認してください。

・麦茶にぬめりやとろみがある

・かび臭いにおいがする

・飲むと酸味を感じる

・白い浮遊物が浮いている

手作りした麦茶・市販のペットボトルの麦茶問わず、少しでも上記のような症状が現れたときは危険です。

口にすると食中毒を起こす危険性があるので、もったいないですが処分しましょう。

水だし麦茶の常温の保存期間は?

麦茶ポット麦茶

水出し麦茶の常温の保存期間は、長くて3時間まで。

気温が高い時期は3時間以下でも傷んでしまうのでできるだけ冷蔵庫で保存します。


麦茶の保存期間は、水出し・煮出しどちらの場合も同じです。

なんとなく加熱している煮出しのほうが日持ちするようなイメージがありますよね?

しかし、実際は水出し・煮出しともに傷みやすいのは変わらず、煮出ししたからといって保存期間が長くなることはないんですね。


むしろ、麦茶の煮出しは火にかけたあとの保存の仕方次第では水出し以上に菌が繁殖する恐れも…。

煮出したばかりの麦茶はまだ熱いのですぐに冷蔵庫には入れられません。

粗熱が取れるまでそのまま置いておくという人が多いと思うのですが、この『粗熱が取れるまで待つ』時間というのが菌が繁殖しやすい温度帯をゆっくり通過している時間。

加熱することで殺菌しているようなイメージですが、水出し以上に菌の繁殖を手伝っていることになるとは…。

私も初めて聞いたときはショックでした><


煮出した麦茶はやかんごと氷水にとって一気に冷ますのが鉄則。

一気に冷ますことができないなら煮出しよりも水出しのほうが衛生面では優れているんです

1日に何度も麦茶を作る我が家では、とてもじゃないけど毎回火にかけて冷ましてはできないので^^;

麦茶は水出し一択になりました。

ただ、水出しの麦茶でも麦茶パックをずっと入れっぱなしにはしないようにしてください。

麦茶パックの入れっぱなしは菌の繁殖を手伝うようなもの。

水出しの場合2時間もあれば十分お茶はできるので、その後は速やかに取り出すようにしましょう。

スポンサーリンク

まとめ:麦茶を常温で置いておける時間は短い

麦茶は原料となる麦に含まれるデンプン質が菌の繁殖するエサとなるため、非常に傷みやすい飲み物です。

常温は菌が活発に繁殖する温度でもあるので、麦茶を常温に置くのはやめましょう。

30℃を超える室温だと3時間以内でも傷むこともあるので、少しでも異変が出た麦茶は飲まないようにしてください。

せっかく作った麦茶なので安心して飲むためにも保存には気をつけたいですね。

関連記事:麦茶は冷蔵庫で何日保存できる?保存時の注意点と腐った見分け方

関連記事:麦茶の水出しとお湯出しの違いは?それぞれの作り方も紹介

関連記事:麦茶パックの保存は冷蔵庫がおすすめ?使用しない方がいい特徴についても

テキストのコピーはできません。