ポリウレタン製のマスクは洗って繰り返し使えるので人気がありますよね。
洗うときは中性洗剤を使って手洗いすることが推奨されている商品が多いです。
洗濯機で洗いたいという方もいるかもしれませんが
柔軟剤のニオイがマスクについてしまったりするのでやっぱり手洗いがおすすめです。
実はやってみると手洗いもそんなに大変じゃないですよ^^
今回はポリウレタンマスクの洗い方や洗濯機で洗わないほうがいい理由についても紹介します。
もくじ
ポリウレタンマスクの洗い方は?洗剤の種類は?
やったPITTAのポリウレタンマスク届いた💓 色々やってみたけど これが一番好きだなぁ^^ pic.twitter.com/vFibQeCHJa
— 飯田 真由美 (@m0y0m3) July 23, 2020
ポリウレタン製のマスクは基本的に手洗いが推奨されています。
- 洗面器に中性洗剤(衣料用洗剤)を入れる(小さいスプーン半分または2~3滴くらい)
- 洗面器の中にマスクを入れてしばらくつけ置きする(15分くらい)
- 洗面器の中で押し洗いする
- 洗面器の水を流して新しいきれいな水を入れる
- マスクをすすぐ
- マスクの水気をしっかりきる
- 陰干しする
わかりやすいイメージとしてポリウレタンマスクで有名なPITTA-MASKの洗い方動画を参考にしてみてください。
ポリウレタン素材は石鹸で洗ってしまうと劣化してしまうので、中性洗剤を使うほうが安心です。
中性洗剤は「アクロン」「エマール」などが有名ですね!
マスクは顔につけるものなので洗濯用のものを使ったほうが安心かと思います(食器洗い用で洗うかたもいらっしゃるようですよ!)
でも、中には洗剤にニオイがついていてしんどいという方もいると思うので
そういう方は無香料の洗剤を使ってみるのも手です。
ファーファ Free& 超コンパクト 香りのない洗剤 無香料本体 500g
ポリウレタンマスクは洗濯機でも洗える?
ピッタマスクどこやったっけ?って家族に捜索願い出してたんだけど、無惨な死体となって帰ってきたのだ……from洗濯機
皆気をつけようね…間違えて入れないようにね…… pic.twitter.com/0EpiupZCex
— Rainy☽・:* (@rainy_pitt0413) July 17, 2020
ポリウレタンマスクは手洗いが推奨されています。
洗濯機にそのまま入れてしまうと破れて使えなくなってしまうことがあるんです><
ただ、逆に洗濯機で何度も洗っているけど一度も破けたことがないという方もいるのも事実。
洗濯機で洗っている方は、マスクを洗濯用ネットに入れて洗っている方が多いです(私もネットに入れて洗ったことがあります)
洗濯機で洗う場合は「破けるかもしれない」ということを頭に入れて自己責任でということになりますね!
ポリウレタンマスクを洗濯機で洗ったときに起きる不具合は実は他にもあって、それが「柔軟剤のニオイ」です。
他の洗濯物と一緒にポリウレタンマスクを洗ってしまって、柔軟剤のニオイを吸収してしまい
マスクから柔軟剤のニオイが強烈に香ってくるという現象が起きる可能性が高いんです。
これは結構しんどいですよね><
洗濯機で洗ったピッタマスク柔軟剤くっさい
— えーおー (@ao_mczebc) April 14, 2020
ピッタ(マスク)を洗濯機で洗ったんだけど、柔軟剤の香りがしまくってる……
めっちゃマスクしっとりしてるやん…
— つれづれさん (@tsuredure_san) February 29, 2020
洗濯機で洗ったピッタマスク着けたら柔軟剤くさ!!
慣れないから死んでまうかもしれん— わもっか (@WaMo__WaMo) July 15, 2020
洗濯機でポリウレタンマスクを洗えないことはないですが、柔軟剤を入れないで洗うとか柔軟剤を入れないで洗うなどの工夫が必要になってきそうです。
そうなると逆に洗濯機で洗うのが面倒になってくるので、結局手洗いしたほうが簡単で早いのかもしれません^^
ポリウレタンマスクの洗い方まとめ
- 洗剤は中性洗剤がおすすめで手洗いが推奨されている事が多い
- 石鹸は劣化につながるので使わない
- 柔軟剤や強い香りの洗剤に注意
- 洗濯機で洗う場合はネットに入れたり破れる可能性を理解しておく
ポリウレタンマスクは何度も洗って使えるし今はたくさんの種類が発売になっています。
1回で破れた!なんてことにならないように洗剤や洗い方にも気をつけて長く使いたいですね^^
関連記事▶▶マスクで困ることの対処法まとめ!大きさ調整方法やメガネを曇りにくくするには?