ローリングストックは難しい?コツや上手な続け方を紹介

ローリングストックは難しい?コツや続け方は?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

災害に備えてローリングストックをしてみたい!

だけど結局、賞味期限を切らして無駄にしてしまう…><

ローリングストックをダメにしてしまうのは本当に無駄だし、なんとかしたいですよね。

ローリングストックは難しいと感じるかもしれませんが、コツをおさえられたら意外と簡単^^

今回は、ローリングストックのコツや上手な続け方について紹介します。

ローリングストックは難しい?

ローリングストック

ローリングストックが難しいと感じる理由には

  • 収納場所の確保ができない
  • 買い足すのを忘れてしまう
  • 古いのから使うのが面倒くさい

などがありますよね。

ローリングストックは、ざっくり言うと「使ったら補充するだけ」。

だけど、保管する場所の確保や補充、管理などが難しいと感じてしまいがちです。

1:収納場所の確保ができない

ローリングストックをしたくても、収納場所がなかったら難しいですよね。

アパートやマンションで十分なスペースがなくて、今使う分を置くだけでも精一杯…

限られたスペースで、どうやってローリングストックするかを考えるのは一苦労です。

ローリングストックの収納場所の確保は

  • 収納場所をいくつかに分ける
  • 立てて収納して省スペを意識した収納方法を実践する

などが解決策になります。

2:買い足すのを忘れてしまう

ローリングストックは「使ったらすぐに買い足す」のが鉄則です。

しかし、今使う分があるとついつい買い足しを忘れてしまうこともありますよね^^;

使いたいときに手元にない食材はすぐにでも買いますが、特別急いでいないストックの補充は頭から抜け落ちてしまいがち。

また、ストックが複数あると「1つ使っただけだし、買い足しはまた今度でいいかぁ」と気がゆるんで買い足しを先送りしてしまうことも。

いくつか余裕があってこそのストックですが、買い足しし忘れすることが続くようであれば残念ですよね…^^;

買い足し忘れはを解決するには、見やすい在庫管理表を作るなどの工夫で対策できます。

3:古いものから使うのが面倒くさい

ローリングストックは、古いものから使うというのがとても大事です。

ですが、消費期限を確認するのが面倒で、ついつい適当に取りやすいところからストックを使っちゃうなんてこともありますよね…

ちゃんと管理できていないと「古いものから順番に使う!」のはなかなか難しいです。

古いものから使う方法は

  • 古いものから手前から奥へと並べる順番を徹底する
  • 新しく買ったものは必ず奥に入れるように意識する

などがあります。

意識を変える必要がありますが、慣れてしまえば案外普通になったりします…^^

スポンサーリンク

ローリングストックのコツや上手な続け方

ローリングストック

ローリングストックのコツや上手な続け方はには

  • 日用品からローリングストックを始める
  • 食品はローリングストックしやすいものから始める

などがあります。

日用品からローリングストックを始める

ローリングストックが難しいかもと感じている人は、まずは日用品からローリングストックを始めてみましょう。

ティッシュや洗剤、ソープなどの日用品は食品とちがって消費期限を気にしなくてもいいので、腐らせる心配もなく気軽に始められます。

古いものから使うのを意識して在庫管理をすることで、少しずつローリングストックに慣れていけるはず^^

日用品のローリングストックのコツは、今使ってる分以外にも備蓄分を常に1~2個用意しておくことです。

ただそれだけでOKなので、とても簡単!

日用品のローリングストックが上手くやれたら他のローリングストックへの自信にも繋がりますよ♪

食品はローリングストックしやすいものから始める

ペットボトルの水

食品のローリングストックを始めるときは、いきなり何でもやろうと思わずに「ローリングストックしやすいもの」から始めるのがコツです。

例えば、

  • ペットボトルの水
  • 缶詰め
  • レトルト食品
  • 即席麺やスープ
  • パックごはん
  • ホットケーキミックス
  • 塩や砂糖などの調味料類

など、食品でも消費期限が長く保存性が高いものがいいでしょう。

買った日付を分かりやすいところに記入して、古いものから順番に使う→使ったらすぐに補充を意識します。

野菜や果物などのローリングストックとはちがって、保存できる期間が長いため「早く使わなきゃ!」などと慌てず管理できますよ^^

まずはローリングストックしやすいものから始めて、どんな要領でやればいいのかコツを掴むことがローリングストックを上手く続けていく秘訣です♪

ローリングストックは難しい?まとめ

今回は、ローリングストックのコツや上手な続け方について調査しました。

今回の内容を簡単にまとめるとローリングできるが難しいと感じる理由は

  • 収納場所の確保ができない
  • 買い足すのを忘れてしまう
  • 古いものから使うのが面倒くさい

ローリングストックは、管理しやすい日用品やローリングストックしやすい食品から始めて、ローリングストックの要領やコツを掴むのが大事!

ローリングストックは、日常だけでなく非常時にとても役立ってくれる食材の管理方法です。

最初は「ローリングストックって難しいなぁ」と感じますが、やりやすいものから始めて少しずつ慣れていくのがおすすめです^^

関連記事:非常食になるものはスーパーでも買える!常温保存できるものがポイント

テキストのコピーはできません。