ブールドネージュとスノーボールの違いはなに?意味や由来と簡単レシピも

スノーボールとブールドネージュの違いは?歴史や由来を調査

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

丸くて白い見た目が特徴的なブールドネージュ。

食べると口の中でホロホロと崩れるような食感はクセになるおいしさです^^

ただ、同じ見た目でもお店や商品によってスノーボールという名前がついていることもあります。

ブールドネージュとスノーボールの違いですが、実はどちらも同じお菓子。

そうなるとなぜ名前が2つあるのか気になりますよね。


そこで今回は、ブールドネージュとスノーボールの違いや歴史についてまとめました。

ブールドネージュとスノーボールの違いは?

スノーボールとブールドネージュの違い
ブールドネージュ(boule de neige)フランス語
スノーボール(snowball)英語

ブールドネージュとスノーボールの違いは、どこの国の言葉かということ

ブールドネージュはフランス語、スノーボールは英語。

名前が違うだけでブールドネージュとスノーボールはどちらも同じ【雪の球】という意味を持つお菓子です。


【雪の球】という名前がつくだけあって、白い粉糖をたっぷりまぶした様子はまさに降ってきた雪のよう。

一般的なサクッとしたクッキーとは違った、口の中でホロホロと崩れるような食感が特徴です。

スポンサーリンク

ブールドネージュとスノーボールの歴史

スノーボール

ブールドネージュとスノーボールはどちらも同じお菓子ですが、なぜ名前が違うのか気になりますよね。

それは【ポルボロン( polvoron)】というスペイン発祥のお菓子が関係しています。

ポルボロンがフランス、アメリカに広まって名前が変わった

ポルボロンはスペイン・アンダルシアの小さな村で生まれた伝統的なお菓子。

クリスマスや年末年始などにお祝いのお菓子として作られるようになりました。


そんなポルボロンが世界各地に広まった際に、どんなお菓子かどうかより分かりやすくするために各地で名前が変わりました。

砂糖をまぶした様子やほろほろと崩れるような食感がまるで雪の球のようだから、フランス語と英語でそれぞれ【雪の球】を意味するブールドネージュとスノーボールになったんですね。


おもしろいのは、日本ではブールドネージュとスノーボールと同じお菓子のことを【ルシアンクッキー】と呼ぶ人もいるということ。

私もあまり馴染みがない名前だったのですが、これはロシアが雪が多く降る国というイメージからきているそうです。

ブールドネージュとスノーボールは丸い形じゃなくてもいい?

ブールドネージュとスノーボールは丸い球体が特徴的ですが、元になったお菓子のポルボロンはちょっと形が違います。


ポルボロンは成形の際に型抜きしたり包丁でカットすることで、焼きあがったときの形が楕円形や四角に仕上がります。


『雪の球はその見た目から言われるようになったんじゃ?」と私も疑問に思ったのですが、調べたところポルボロンには【ホロっと崩れる粉】という意味があることが分かりました。


ブールドネージュとスノーボールが意味する【雪の球】には、見た目だけでなく、口の中に入れるとホロホロと崩れるような食感が雪の球が崩れる様子と似ているさまもあります。


ということは、ブールドネージュとスノーボールは必ずしもまん丸の形でなくてもいいんじゃないかなと個人的に思うんですよね。

きれいな球体は見た目にもかわいいんですけど、手作りすると結構丸める作業が大変で^^;


ポルボロンのように型抜きしたり四角くカットするのなら作るのも簡単。

より手軽にブールドネージュとスノーボールを作りたい人は、ポルボロン風に生地を成形するといいでしょう。

ブールドネージュとスノーボールの簡単レシピ

スノーボール

ここからはブールドネージュとスノーボールの簡単レシピを3つ紹介します。

ポルボロンはよりサクッとした食感を出すために薄力粉を煎りますが、ブールドネージュとスノーボールは薄力粉は煎りません。

一度にたくさん作れるので、クリスマスやバレンタインなど大量に手作りお菓子が必要なとき作ってみてくださいね。

アーモンドプードル入りブールドネージュ

Cpicon *ブールドネージュ(スノーボール)* by Keiboubou

アーモンドを粉末状にしたアーモンドプードルは薄力粉と違ってグルテンを含みません。

そんなアーモンドプードルを使うことでブールドネージュがよりサクッとホロホロの食感に仕上がります。

アーモンドの香ばしい風味も合わさって一段とおいしいブールドネージュになりますよ◎

ココアのブールドネージュ

Cpicon 簡単!チョコとくるみのブールドネージュ by *めぐキッチン*

ココア生地のブールドネージュは相性のいいくるみ入り。

レシピでは純ココアパウダーを使用していますが、ミルクココアを使う場合は加える砂糖の量を減らして調整すればOK。

オリーブオイルまたはサラダ油を使うので、「家にバターがない」というときでも手軽に作ることができますね。

きなこのスノーボール

Cpicon 簡単さくほろ☆きな粉スノーボール。 by ゆぅゅぅ

香ばしい香りのきなこをアーモンドプードルの代用として使ったレシピです。

いつもと違った和風の味わいで私も普通のスノーボールよりもきなこのほうが好きです^^

仕上げにまぶすのは粉糖でもいいですが、きなこにするとより風味がアップしておすすめ。

スポンサーリンク

ブールドネージュとスノーボールの違いまとめ

  • ブールドネージュとスノーボールの違いはどこの国の言葉かということ。
  • ブールドネージュはフランス語・スノーボールは英語で、どちらも【雪の球】という意味を持つ
  • ブールドネージュとスノーボールはポルボロンというスペイン発祥のお菓子が世界に広まった際に名前が変わった

どちらかの名前ではピンとこなくても、粉糖をまぶした白い様子をみればどんなお菓子か分かるはず。

まるで雪の球がくずれるかのように口の中でホロホロと崩れる食感が特徴のブールドネージュやスノーボール。

自宅でも簡単に作れるのでぜひ手作りしてみてくださいね!

テキストのコピーはできません。