お笑い芸人のやす子さんは元自衛隊出身の女性芸人として注目を集めています^^
活動名は「やす子」なのですが、こちらは本名ではなく芸名であることがわかっています。
今回はまだ謎に包まれている部分が多い芸人のやす子さんについて、自衛隊の経歴やプロフィールをまとめています!
もくじ
やす子(お笑い芸人)の本名は?
昨日は放課後気ままなお笑ライフ
— やす子 (@yasuko_sma) December 1, 2020
ありがとうございました!!
しもきた空間リバティでネタをすることができ幸いでした✨ pic.twitter.com/5vp2oIbQ9d
やす子さんの芸名は一見本名のように思えますが、実は芸名。
本名は「安井かのん」さんです。
芸名の由来はハッキリとはわかっていないのですが、あだ名で呼ばれていた名前から取っている可能性が考えられますね。
名字の「安(やす)」を使って誰でも覚えてもらえるような名前にしたかった・・・とか、実は芸名をつけるときにも自衛隊のネタが絡んでいるかもしれません。
やす子(お笑い芸人)の高校や経歴プロフィール
髪の毛を切りました#髪の毛 pic.twitter.com/QcGKi0XzPv
— やす子 (@yasuko_sma) November 15, 2020
- 本名:安井かのん
- 生年月日:1998年9月2日
- 出身地:山口県宇部市
- 趣味:ギター・読書・ガムテープで迷彩柄を作成・お絵かき
やす子さんは山口県の宇部中央高校を卒業後、自衛隊に入隊されています。
自衛隊に入るまでは児童養護施設で暮らしていたようなのですが、詳しいことに関してはわかっていません。
自衛隊当時は重機の操縦を担当するドーザ手として勤務されていたとのこと。
陸上自衛隊で2年働いた後にお笑い芸人になっています。
でも、実は自衛隊を完全に辞めたわけではなく、即応予備自衛官として任務中なんです。
即応予備自衛官は、非常勤の特別職国家公務員として、普段はそれぞれの職業に従事しながら、 訓練招集命令により出頭し、即応予備自衛官として必要とされる知識・技能を最底限確保するため、年間30日間の訓練に応じます。
陸上自衛隊:即応予備自衛官制度
普段はお笑い芸人として活動しつつ年間30日の訓練に参加し、いざというときには招集を受けて自衛隊として活動できる非常勤の自衛隊のことなんですって。
やす子さんは芸人+アルバイトをしながら自衛隊の訓練にも参加されているということですね(゚д゚)
すごい経歴をおもちの芸人さんです!
YouTubeチャンネルではホフク前進も披露していました。
なめらかにやっているように見えますが、かなり訓練されているのだと思います・・!
他にも自衛隊をネタにした動画をたくさん投稿していますよ!
持っている資格や特技も全部自衛隊にまつわることになっていました。
- 大型特殊免許
- 自衛隊体操
- 5段階ホフク前進
- 柔道
- 水泳
- 射撃
- などなど
自衛隊体操は、陸上自衛隊で準備体操で行われている体操のことです。
めちゃくちゃ運動量が多い・・!
やす子さんは特技として、自衛隊運動を何倍速でも対応できるとしているのでいつか実際に自衛隊体操をしているところを見てみたいですね^^
絵を描くのが趣味でネタで使っているイラストも自前で自分で描かれているようですよ^^
ちなみにやす子さん、2020年のクリスマス・イブの日にアルバイトをクビになってしまったそうです。
トリックオアトリート🎃🎃
— やす子 (@yasuko_sma) December 24, 2020
さっきバイト首になりました😇
鶏さばいて焼いて食っちまうか🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔
メリークリスマス‼️‼️‼️‼️‼️
クビになってしまった理由を「ポンコツだったから」とツイートしていましたが、なにかバイト先で失敗してしまったんでしょうかね><
バイトせずとも芸人の仕事だけで暮らせるようになっていけばいいですね!
やす子お笑い芸人の本名は?自衛隊の経歴とプロフィールまとめ
やす子さんの本名は安井かのんさん。
元陸上自衛隊の隊員として活動されたあと、現在はお笑い芸人をしながら即応予備自衛官(非常勤の自衛隊員)として活動されていました!
⇒やす子さんのイラスト画像はこちらでまとめています。