紅白歌合戦2020にYOASOBIが登場して話題ですね^^
とっても素敵な歌声を生披露してくれましたが、中継が行われている場所がとっても素敵!
本がたくさんおいてある図書館のような場所から歌を届けてくれました。
こちらの場所ですが、2020年に埼玉県所沢市にオープンしたばかりの角川武蔵野ミュージアムでしたー!
紅白歌合戦YOASOBIのロケ地は埼玉所沢?中継先の本棚の場所は?
小説を音楽にするユニット、YOASOBIさん。
— 角川武蔵野ミュージアム (@Kadokawa_Museum) December 31, 2020
本棚劇場という小説の、物語の詰まった空間で歌っていただけたこと、我々も大変嬉しく思います。
NHK紅白歌合戦へのご出場、おめでとうございます。そして、本当にありがとうございました!#NHK紅白 #YOASOBI #角川武蔵野ミュージアム pic.twitter.com/FVbm83iBHh
YOASOBIが中継をしていた場所は埼玉県所沢市にオープンした角川武蔵野ミュージアム
図書館と博物館が融合した施設で、建築家の隈研吾さんが設計に関わった建物としても知られています。
YOASOBIが歌っていた場所は本棚劇場という場所で、ジャンルにとらわれないたくさんの書籍がアートのように置かれている空間。
高さは約8メートルもあるんだそう!
5万冊が置かれているというからびっくりですよね!
テレビで紹介されることも多い施設で、注目されているミュージアムです。
皆さま、本年オープンしました当館にお越しいただき、またご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございました。何かと大変な情勢ではございますが、皆さまとご縁を持てたことを嬉しく思います。
— 角川武蔵野ミュージアム (@Kadokawa_Museum) December 31, 2020
来年の世の安寧を祈り、また皆さまとお目に掛かるのを楽しみに。
引き続きのご愛顧をお願いいたします。 pic.twitter.com/GJAhVANcfz
とても素敵な空間ですよね!
角川武蔵野ミュージアムでしか買えないアニメとのコラボグッズなども販売されていますよ♪
私も地元が埼玉の所沢周辺なのですが、所沢は程よく都会で程よくのどかでとてもいい場所です^^
角川武蔵野ミュージアム
埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3ところざわサクラタウン
開館時間:10時から18時(金・土は10時から21時)
大人(大学生以上) | 1600円 |
中高生 | 1000円 |
小学生 | 700円 |
未就学児 | 無料 |
最寄り駅:武蔵野線 東所沢駅
紅白歌合戦YOASOBIのロケ地は埼玉所沢?中継先の本棚の場所は?まとめ
紅白歌合戦でYOASOBIが演奏を披露した本だらけの素敵な空間は埼玉県所沢にオープンした角川武蔵野ミュージアムであることがわかりました^^
5万冊もの本に囲まれた空間って照明とかも相まってとても神秘的な空間でした。
今年の紅白は普通の音楽番組という感じですが、ロケ地とか演出がいつもと違って楽しいですね♪
紅白では今年もいろいろな見所がありました!