2020年10月6日のzip(ジップ)の「解決キング&プリンス」のコーナーで、おかず味噌の作り方が紹介されました♪
家にある材料だけでとっても簡単に作れるレシピ!
私も作ってみようと思ったので、内容を紹介します
もくじ
【zipで紹介】おかず味噌の材料&作り方
👑解決! King & Prince👑
— ZIP! 日テレ (@ZIP_TV) October 5, 2020
混ぜるだけ!ご飯のお供!!
ご飯の大親友!
『おかず味噌』の作り方!https://t.co/7YvOb1eEd5#解決KingPrince #永瀬廉 #ZIP! pic.twitter.com/m3gxPcp8CO
材料
- ごま油:大さじ2
- みそ:大さじ2
- 白いりごま:大さじ2
- 鰹節:6gくらい
作り方
- 味噌とごま油をよく混ぜる
- 鰹節と白ごまを①に入れて混ぜる
- 完成
混ぜるだけでOKな超簡単なおかず味噌の完成です♪
おかず味噌と白いご飯があれば、パクパク食べられちゃいますよね(^^)
おかず味噌の食べ方
おかず味噌はご飯と食べるだけでもおいしいけど、料理にも使うことができます!
- おにぎりの具にする(中に入れたりご飯に混ぜ込んだり)
- お粥の味付けに
- 厚揚げに乗せて焼く(+チーズもおいしい)
- 野菜に乗せて焼く(+チーズもおいしい)
- お肉を焼くときの味付けに使う
- 野菜炒めの味付け
- 意外にパンにも合う
などなど、使用方法も多いのが嬉しいです!
肉味噌もおいしくて何かと便利ですよね♡


ご飯からサラダまでアレンジ自由自在♩『万能♡肉みそ』
作っておくと便利な『万能肉みそ』。 肉みそって、色々な料理に展開できるので、うちでもよく作りおきしているものの一つ♩ もちろん、このままご飯に乗せて食べても美味しいし、サラダのトッピングにも大活躍。 そのほか、麺類やメイン料理、はたまた副菜と、色々とアレンジ自由自在♩ 作っておいても、あっという間になくなります(笑)
市販のおかず味噌を紹介
全国にはご当地おかず味噌が存在!
おいしそうなおかず味噌がたくさんありますよー^^
沖縄の豚肉で作った豚肉みそ。
沖縄の工場から直送のおいしさ!
信州味噌とにんにくが合わさって、辛味と甘味がギュッと詰まっているおかず味噌。
餃子のタネの味付けにもバッチリ合います!
大葉と味噌の組み合わせは間違いない!
おかず味噌【zip】材料と作り方まとめ!
- 家にある材料で簡単に混ぜるだけでできるおかず味噌
- ご飯と食べるだけじゃなく、料理にも使える
ということで、ZIpで紹介された肉味噌の作り方と、市販で買える肉味噌をまとめました!
3分以内に作り終わる超簡単なおかず味噌レシピだったので、分量を覚えていつでも作れるようにしておこうと思います♪
スッキリで紹介された万能米のレシピはこちら↓
▶万能お米の炊き方は?材料とチャーハンレシピも!