ぶどうジュースのシミの取り方2選!染み抜きには重曹が使えるってホント?

ぶどうジュースのシミのとり方!重曹が効果あり!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

ぶどうジュースはおいしくて大好きなんですが、正直子供にはあげたくありません。

なぜかというと、ぶどうジュースは服にこぼしてしまったとき目立つし、シミになるからです^^;

りんごジュースやオレンジジュースはさほど気にならないのですが、ぶどうジュースのシミって色が濃いから目立つんですよね…。

自宅で何とかできないかとぶどうジュースのシミの取り方を調べたところ、重曹が染み抜きに効果があることが判明!

そこで今回は、

  • ぶどうジュースのシミの取り方2選!
  • 頑固なぶどうジュースの染み抜きにはセスキ炭酸ソーダ+酸素系漂白剤を使おう

2つについてまとめました。

ぶどうジュースのシミの取り方2選!

ぶどうジュースのシミ取り方法

一度ついてしまったら目立つぶどうジュースのシミ。

ぶどうジュースが服についてしまったら、早いうちに応急処置を行いましょう。

  1. 乾いたハンカチやティッシュで、ぶどうジュースがついたシミの部分の水分をポンポンと叩くようにとる
  2. ぬらしたハンカチなどをシミに押し当てる

服の繊維にぶどうジュースがしみ込んでしまう前に、できるだけぶどうジュースを取ってしまうことが大切。

これだけではぶどうジュースのシミはきれいにはなりませんが、応急処置をやっておくだけで、あとからの作業が楽になりますよ◎

ぶどうジュースは色も濃いため、普通に洗濯しただけではなかなかシミは取れません。

そんなときに役に立つ、ぶどうジュースのシミの取り方をまとめました。

  • 食器用洗剤を使う
  • 重曹を使う

それぞれ詳しく見ていきましょう。

食器用洗剤を使う

だいたいどこの家庭にもあるであろう、食器用洗剤を使ったぶどうジュースのシミ取りです。

  1. ぶどうジュースのシミがついた部分に食器用洗剤をつける
  2. 歯ブラシでシミの上からトントンとたたく
  3. ぬるま湯ですすぐ
  4. いつも通り洗濯する

1~3までやってみてまだシミが残っているようなら、何回か繰り返してみてください。

歯ブラシで叩くときは、生地を傷めないように優しくやってくださいね。

歯ブラシがない時は、指でつまむようにして洗ってもOKです◎

食器用洗剤は中性。

食器の汚れを落とすために作られているので、食べ物の汚れや色素を落とす成分が多く含まれています。

食べ物の汚れに強いので、ぶどうジュースのシミにも使えるんです。

あまり時間が経っていないぶどうジュースのシミなら、食器用洗剤だけでだいぶきれいになるはず。

まだシミが残っていたら、重曹ペーストでシミをやっつけてしまいましょう!

重曹を使う

ぶどうジュースのシミ取りに重奏

重曹は掃除用としても人気があります。

染み抜きはもちろん、服についた汗の匂いをとる消臭効果もあるため、洗濯にはぴったり◎

  1. 重曹:水=2:1の割合で混ぜて、重曹ペーストを作る
  2. 重曹ペーストをぶどうジュースのシミにぬりこむ
  3. その上から食器用洗剤を少しかけて、よくもみこむ
  4. 30分ほど放置する
  5. ぬるま湯ですすいで、いつも通り洗濯する

重曹には汚れの分子を分解して、水に流しやすくする効果があります。

重曹は酸性の汚れに強く、酸性である果物のジュースのシミには効果絶大というわけなんですね。

重曹を染み抜きに使う時の注意点は2つ。

  • 重曹ペーストは固まりやすいので、使う分だけ作ること
  • 重曹は手が荒れやすいので、ゴム手袋などして作業すること

重曹には「掃除用」「食用」などありますが、染み抜きに使うのはどちらでも大丈夫です◎

食用の重曹のほうがよりきめ細かい粒子なので、作業がしやすいことも。

重曹は何にでも使えて便利ですが、時間が経って服の繊維にしみ込んでしまった汚れを落とすことは難しいです。

時間が経った頑固なぶどうジュースのシミは、セスキ炭酸ソーダ+塩素系漂白剤のW使いが効果的!

次の項目で詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

頑固なぶどうジュースの染み抜きにはセスキ炭酸ソーダ+酸素系漂白剤を使おう

頑固なぶどうジュースのシミにはセスキ炭酸ソーダ+酵素系漂白剤

時間が経ってしまって、なかなか落ちない頑固なぶどうジュースのシミ。

少し手間はかかりますが、セスキ炭酸ソーダ+漂白剤のW使いで、見違えるようにぶどうジュースのシミがきれいになります。

  1. ぶどうジュースのシミの部分にセスキ炭酸ソーダをふりかける(粉末のままでも、水に溶かしてスプレー状にしたものでもOK)
  2. 液体の酸素系漂白剤をシミ部分にかける
  3. コップ半分ほどの熱湯をシミにかけて10分ほど放置する
  4. ぬるま湯ですすいで、いつも通り洗濯する

液体の酸素系漂白剤は、有名なものだと「ワイドハイター」があります。

ボトルに「塩素系漂白剤」と記載があるものを選んでくださいね。

熱湯はシャワーのお湯でもいいですし、私はいつもコップに水を入れて電子レンジで1分ほど加熱したものを使っています。

酸素系漂白剤は熱を加えることで漂白する力がアップ。

熱湯をかけると服が傷みそうだな…という場合は、アイロンのスチームをあてたりドライヤーをあててもOKですよ◎

まとめ:どうしても取れないシミにはセスキ炭酸ソーダ+塩素系漂白剤のW使いがおすすめ

服についてしまったぶどうジュースのシミの取り方についてまとめました。

  • ぶどうジュースのシミが服についてしまったら、まず応急処置として乾いた布で水分を取った後、濡れた布でシミを押し当てる
  • ぶどうジュースの染み抜きには、食器用洗剤や重曹が手軽で簡単に使える
  • 時間が経ってしまった頑固なぶどうジュースのシミは、セスキ炭酸ソーダ+塩素系漂白剤のW使いで取れることも

ぶどうジュースのシミは色が濃いため、服についたらびっくりしてしまいますが、比較的取りやすいシミではあるそう。

クリーニングに出す前に、自宅で染み抜きにチャレンジする価値は充分にありますよ!

ただ、どうしても服が傷んでしまうのは避けられません。

大事な服は無理せずクリーニングに出してくださいね。

テキストのコピーはできません。