かっぱ寿司の持ち帰りは自分で詰める?残りを持ち帰りできるのかも調査

くら寿司のお持ち帰りは自分で詰める?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

かっぱ寿司のシャリの味が好きで最近よく通うようになりました^^

その場で食べるお寿司はもちろん最高ですが、家に帰っても食べたいなというときに便利なのがかっぱ寿司の持ち帰り。

かっぱ寿司は持ち帰りを自分で詰めることができるので、自分の好きなネタだけ集めて贅沢にお寿司を楽しむことができるんです♪

「食べたいネタが決まっている」という人は、ぜひ自分で詰める持ち帰り方法を利用してみてくださいね。


今回は、かっぱ寿司の持ち帰りは自分で詰めるのか、かっぱ寿司は残りを持ち帰りできるのかについてまとめました。

かっぱ寿司の持ち帰りは自分で詰める?

かっぱ寿司の持ち帰りは2種類あります。

  • かっぱ寿司の店内で自分で寿司を詰める方法
  • 店頭・電話・WEB・アプリから持ち帰り専用寿司を注文する方法

かっぱ寿司の店内で自分で寿司を詰める方法

かっぱ寿司で持ち帰り用寿司を自分で詰める方法です。

方法も簡単!

  1. かっぱ寿司の店内の座席から好みの寿司を注文または流れてくる寿司を取る
  2. 座席上部にある持ち帰り用の容器に自分で詰める
  3. レジで会計する

持ち帰り用の容器は無料なのでお寿司の代金だけで持ち帰りできます。

「たくさん持ち帰りしたい」「大きな容器に詰めたい」という人には、110円(税込)で有料桶も利用できます。

有料桶は座席上部には置いていないので、座席注文パネルから「有料桶」を注文しましょう。

店員さんが座席まで持ってきてくれます。

お金はかかりますが雰囲気が出るので大人数が集まるパーティなどにぴったりではないでしょうか^^

かっぱ寿司は全皿さび抜きなので、わさび・ガリが必要であれば小袋になっているものを一緒にパックに入れてくださいね。


詰め終わったら座席注文パネルから会計ボタンを押して会計に進みましょう。

店頭・電話・WEB・アプリから持ち帰り専用寿司を注文する方法

かっぱ寿司では店頭・電話・WEB・アプリから持ち帰り専用寿司を注文することができます。

電話・WEB・アプリからならあらかじめ持ち帰り日時を指定できるので、時間や手間をかけたくないという人におすすめ。

持ち帰り専用寿司はかっぱ寿司の人気メニューがまんべんなく入っているので、誰もが満足できること間違いなしです^^

1人前~6人前まで量を選べるので、必要な分だけ注文しましょう。

持ち帰り専用寿司も容器代は無料です。

スポンサーリンク

かっぱ寿司は残りを持ち帰りできる?

店内でお寿司を食べていて「もう食べきれないな…」なんてときありませんか?

回転寿司ってなんかテンション上がっちゃってつい頼みすぎてしまうんですよね^^;


そんなときでも大丈夫!

かっぱ寿司は残りを持ち帰りできるんです。

店内座席上部に持ち帰り用の容器が置いてあるので、食べきれない分は自分でパックに詰めればOKです。


かっぱ寿司の持ち帰りは1貫からOK。

食べ残して廃棄してしまうのはもったいないので、残りはパックに詰めて持ち帰りましょう。

かっぱ寿司を持ち帰る時の注意点

かっぱ寿司を持ち帰る時の注意点は2つ。

  • パックに詰める際は新しい箸を使いできるだけ早く食べきること
  • 自分でパック詰めした持ち帰り寿司は軽減税率対象外になること

パックに詰める際は新しい箸を使いできるだけ早く食べきること

かっぱ寿司に限らず自分で寿司を詰める際は新しいきれいな箸を使いましょう。

特に、店内でお寿司を食べていて残りを持ち帰るときなどつい使っていた箸で詰めそうになりますが、それはNG。

一度でも利用した箸でお寿司を詰めると菌が繁殖して傷みやすくなります。

例え持ち帰る距離が短くても、その場で食べないお寿司を持ち帰るのであれば菌が繁殖しないように気を付ける必要があります。

気温が高い時期などは保冷剤またはクーラーボックスを持って行くのもおすすめです。


また、お寿司は生ものなので持ち帰り寿司はできるだけ早く食べきるようにしましょう。

自分でパック詰めした持ち帰り寿司は軽減税率対象外になること

軽減税率により食品や宅配・持ち帰り商品は消費税が8%になっています。

かっぱ寿司の持ち帰り寿司も本来であればかかる消費税は8%なのですが、自分でパック詰めした持ち帰り寿司は軽減税率対象外となり消費税が10%かかります。

例え店内で食事をしていなくてもです。


店頭・電話・WEB・アプリから注文した持ち帰り専用寿司とは消費税が変わるということを事前に知っておきましょう。

スポンサーリンク

かっぱ寿司の持ち帰りまとめ

  • かっぱ寿司の持ち帰りは、店内の座席から自分で詰める方法とあらかじめセットになった持ち帰り専用寿司を注文する方法がある
  • かっぱ寿司の持ち帰りは容器代は無料
  • かっぱ寿司は残りを持ち帰ることもできるが、その際は清潔な箸を使いパックに詰めるようにする
  • 自分で詰める持ち帰り寿司は軽減税率対象外になる

かっぱ寿司の持ち帰りは自分で詰める方法とセットになった持ち帰り専用寿司を注文する方法の2種類から選べます。

店内で食べていて残りを持ち帰ることもOK。

自分で詰めるなら好きなネタを気兼ねなく食べられていいですよね^^

時間がない時は事前に日時指定して持ち帰り専用寿司を注文するのがおすすめです!

テキストのコピーはできません。