けんちん汁の日持ちはどのくらい?保存方法を紹介

けんちん汁の日持ちはどのくらい?保存方法を紹介

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

1杯でたっぷりの野菜がとれるけんちん汁。

我が家では「最近野菜不足だなぁ」と感じたらけんちん汁を作っています。

野菜の他に豆腐やこんにゃくなどもたっぷり入れるので、できあがりがいつも鍋いっぱい。

そうなると、気になってくるのがけんちん汁の日持ちです。

健康のためにと食べているけんちん汁、傷んだものを食べて体を壊したら元も子もないですよね。


そこで今回は、けんちん汁の日持ちや保存方法についてまとめました。

けんちん汁の日持ち

けんちん汁

けんちん汁の日持ちは冷蔵庫で約2日間です。

けんちん汁を常温に置いていた場合は菌が繁殖している可能性が高いので、その日のうちに食べきって下さい。


菌が繁殖する大きな原因に水分があります。

さまざまな具材を煮込んで作るけんちん汁は水分も多いため、非常に傷みやすく日持ちしません

入れる具材の種類が多いほどできあがりの量が多くなるけんちん汁ですが、2日以内で食べきれる量を作るようにしましょう。

スポンサーリンク

けんちん汁の保存方法

けんちん汁

けんちん汁の日持ちは冷蔵庫で約2日間ですが、これはけんちん汁を正しく保存していた場合のみ。

保存状態が悪いと、けんちん汁は数時間で傷んでしまうこともあるんです。

せっかく作ったけんちん汁を安心して食べるために保存方法をしっかりチェックしておきましょう!

冷蔵保存

けんちん汁を冷蔵庫に入れるときは、鍋ごとでもタッパーに移し替えてもどちらでも大丈夫。

私はいちいち移し替えるのが面倒なので、いつも鍋ごと冷蔵庫に入れています。

鍋ごと入れる場合も、タッパーに移し替える場合も、注意点は2つ。

  • 必ず冷ましてから冷蔵庫に入れること
  • 冷ます時はできるだけ一気に冷ますこと

熱々の状態のけんちん汁を冷蔵庫に入れてしまうと、急激な温度変化で他の食材が傷んだり、冷蔵庫自体が故障してしまうことも。

また、冷ます時も一気に冷ますのがけんちん汁を傷ませないポイントです。

食べ物はゆっくりと冷めていく温度帯が一番菌が繁殖しやすい状態。

菌の繁殖を避けるためにも、氷水や保冷剤の入ったボウルにけんちん汁の鍋を入れて、かき混ぜながらしっかりと素早く冷ましましょう。


冷蔵庫に入れておけばけんちん汁は約2日間日持ちします。

ですが全く菌が繁殖しないわけでもないので、冷蔵庫に入れていたけんちん汁を再び食べるときは、火にかけてしっかりと加熱殺菌するのを忘れずに。

冷凍保存

けんちん汁をすぐに食べきれない…という場合は冷凍保存がおすすめ。

けんちん汁は冷凍すれば約3週間日持ちします。

密閉容器やジッパーバッグに空気を抜いて入れましょう。


けんちん汁を冷凍する場合は、あらかじめ豆腐・こんにゃくは取り除いておくのがおいしさのポイント。

豆腐とこんにゃくは冷凍すると食感が変わってしまうんです。

豆腐は肉っぽい締まった食感になるので、人によっては好きと感じるかもしれません。


冷凍したシチューの解凍方法はこちら↓

【密閉容器の場合】

  1. 保存容器のフタを少しずらして、電子レンジ500Wで5分加熱する
  2. 電子レンジから取り出して全体をかき混ぜる
  3. 再び電子レンジで3分加熱する

【ジッパーバッグの場合】

  1. ジッパーバッグの口を少し開けて、電子レンジ500Wで1分半加熱する
  2. 耐熱皿にけんちん汁を移し替えて、ラップをかけて2分半加熱する
  3. 全体をよく混ぜて、再び電子レンジで3分加熱する

2回に分けて電子レンジにかけることで加熱ムラを防げます。

ジッパーバッグで冷凍すると冷凍庫内で場所を取らなくて便利ですが、解凍方法でいうと保存容器のほうが楽ですね^^

けんちん汁の残りの量や冷凍庫内のスペースで、冷凍方法を選んでくださいね。

常温保存

基本的にけんちん汁の常温保存はおすすめできません。

しかし、「冷蔵庫にけんちん汁を入れるスペースがない」といったどうしようもない場合は、室温が10℃以下の場所に置くようにしましょう。

冬場であっても、直射日光があたる場所や暖房器具を使っている場所は室温が上がっているので、置く場所には注意してください。

けんちん汁を保存したときの注意点

けんちん汁

どの保存方法であっても、改めてけんちん汁を食べるときはしっかりと加熱してから食べてください。

冷蔵・冷凍であっても菌は死滅しているわけではありません。

中途半端な温度は菌を一気に繁殖させてしまうので、沸騰するぐらいしっかりと再加熱するのが大切です。

鍋ごとグツグツと沸騰するぐらい温めてください。


冷凍していたけんちん汁の場合は、電子レンジで解凍したものはすぐに食べきってくださいね。

スポンサーリンク

けんちん汁のアレンジ方法

けんちん汁のアレンジ

けんちん汁が余ってしまったらアレンジして食べ切りましょう。

  • そばやうどんを入れて食べる
  • カレールーを入れてカレーにして食べる

そばやうどんを入れて食べるのであれば、豚バラを追加するのがおすすめ。

コクとボリュームがアップし、そばやうどんを入れても物足りなさを感じません◎

カレールーを入れれば、あっという間に具沢山のカレーに変身します。

けんちん汁は肉類が入っていないことが多いので、お好みで肉類を追加してください。

どの肉類でもいいですが、スライス肉だとすぐに火が入るので時間がかかりませんよ^^

まとめ:けんちん汁の日持ちは約2日

  • けんちん汁の日持ちは冷蔵で約2日
  • 具沢山で水分が多いけんちん汁は傷みやすいので常温保存はおすすめできない
  • けんちん汁を冷凍するときは、あらかじめ豆腐とこんにゃくは取り除いておく

1杯でたくさんの野菜をとれるけんちん汁。

一度にたくさん作って何日間も食べられたらいいですが、けんちん汁は傷みやすい食品です。

すぐに食べないのであれば早いうちに冷凍しておきましょう。

関連記事:けんちん汁は味噌と醤油どっち?味付けの地域差についても調査

テキストのコピーはできません。