この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
麹の自然な香りと甘みを味わえる米麹甘酒。
米麹を発酵させる時間はかかりますが、手間がかかる分手作りの米麴甘酒はおいしさは格別です^^
せっかく作った米麴甘酒ですから、できるだけ日持ちさせたいですよね。
そこで今回は、米麴甘酒の日持ちや保存期間、米麹甘酒を長持ちさせる保存方法についてまとめました。
米麹甘酒の日持ちや保存期間
米麹甘酒の日持ちは5日~14日間です。
日持ちする期間にひらきがありますが、これは米麹甘酒を火入れ(加熱処理)しているかどうかで日持ちが変わるからです。
米麴甘酒を火入れしていない場合⇒3~5日間
米麴甘酒を火入れしている場合⇒14日間
米麹甘酒は火入れしていないと、麹の持つ酵母や酵素が生きている状態。
生甘酒と言われる火入れをしていない状態は、麹の栄養素を余すことなく取ることができる反面、雑菌や腐敗菌が繁殖しやすくなるんです。
できあがった米麹甘酒は火入れでしっかり加熱することで、雑菌の繁殖を抑えて日持ちするようになります。
しかし、麹菌の酵母や酵素は熱に非常に弱く70℃以上で死滅してしまうんですね。
甘酒は栄養価と日持ちを両立させることはなかなか難しいものなんです。
市販の甘酒は、製造工程で必ず加熱処理されているので長期間日持ちします。
火入れの作業をしていない手作りの米麹甘酒に関しては日持ちしないので、冷蔵庫に入れてなるべく早く飲み切るようにしましょう。
米麹甘酒を長持ちさせる保存方法
米麹甘酒を長持ちさせる方法は火入れをすることです。
上記でもお話ししたとおり、火入れすることで酵母や酵素は失われてしまいますが、格段に米麹甘酒が長持ちするようになります。
米麹甘酒を長持ちさせる火入れの方法はこちら↓
- 米麹甘酒を鍋に入れて弱火にかける
- 70℃程度になるまで絶えずかき混ぜ続ける
- ひと煮立ちしたら火を止めて、そのまま鍋の中で10分ほど置いておく
米麹甘酒は、とろみ具合によっては焦げ付きやすいので、絶えずかき混ぜ続けるようにしてください。
そのままにしておくとバチバチ跳ねちゃって火傷しそうになって危険です><
鍋の中で10分ほど置いたら、そのまま粗熱をとります。
その後清潔な容器に移し替えて冷蔵庫で保存すればOKです^^
米麹甘酒は冷凍保存もOK
米麹甘酒は冷凍保存することもできます。
実は甘酒を冷凍するのは結構おすすめな方法で、その理由は
- 冷凍することで約3ヶ月日持ちする
- 冷凍だと米麹の酵母や酵素が生きている状態で保存できる
から!
「栄養価と日持ちを両立させた」保存方法なんです。
米麹甘酒の冷凍保存方法はこちら↓
- タッパーやジッパー付きの袋といった密閉できる保存容器に米麹甘酒を入れる
- 空気を抜いてしっかり口を閉めて冷凍する
米麹甘酒は製氷皿に入れて冷凍するのもおすすめです。
小分けになっているので料理やお菓子作りに米麴甘酒を取り入れやすいんですよ^^
冷凍した米麹甘酒は、冷蔵庫内に移して自然解凍させます。
自然解凍した米麹甘酒は冷たいまま飲んでもおいしいですし、寒い時期には温めて飲んでも◎
米麹の酵素や酵母を加熱によって死滅させてしまわないためにも、甘酒は70℃を超えないようにじっくり温めててくださいね。
甘酒の温め方についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
米麹甘酒を使ったレシピ
米麹甘酒は酒粕甘酒と違ってアルコールが入っていません。
なので、小さな子どもから妊娠中の方まで気にせず飲むことができます。
そんな米麹甘酒を使ったレシピを紹介します。
甘酒ミルクカルピス
甘酒ミルクカルピス by ぶどうなすび甘酒とカルピスだけだと少し甘さが濃いので、牛乳を合わせた簡単レシピ。
「甘酒の香りがちょっと苦手…」という人でも飲みやすい仕上がりになっています。
甘酒きなこもち
糀甘酒きなこもち by マルコメレシピ米麹甘酒に甘みがあるので、砂糖は入れなくても大丈夫。
米麹の優しい甘さときなこの香ばしさがよく合います◎
豚しゃぶサラダ
豚しゃぶサラダの糀甘酒ドレッシング by マルコメレシピ豚肉の下ごしらえとドレッシングの2つに米麹甘酒を使用しています。
麹の酵素の働きがある米麴甘酒だからこそ、お肉を漬け込むとやわらかくする効果があるんです^^
ごまのコクと米麹甘酒の自然な甘さのドレッシングはやみつきになる味です。
まとめ:米麹甘酒の日持ちは5~14日で冷凍もOK
- 米麹甘酒の作り置きは、火入れしない場合は3~5日・火入れした場合は14日間もつ
- 米麹甘酒は冷凍すれば約3ヶ月日持ちする
米麹甘酒はそのままではあまり日持ちしませんが、米麹の持つ酵母や酵素の栄養を丸ごと取ることができます。
火入れすると、酵母や酵素は失われてしまいますが、長期間日持ちさせることができます。
どちらもメリットがあるので、生活スタイルに合わせて保存方法を変えてOKです。
米麹甘酒の自然な甘さを生かして、料理やお菓子作りにアレンジするのもおすすめ!
体のために毎日の食事に米麴甘酒を取り入れてみてくださいね^^