トイレの水がたまるところの汚れの落とし方!黒ずみや黄ばみにおすすめ洗剤も

トイレの水が貯まるところの汚れの落とし方

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

毎日使うトイレは常にきれいにしておきたいもの。

とは言っても毎日隅々まで掃除するのは難しく、気づけば汚れがたまってしまうんですよね。

特に、トイレの水がたまるところの汚れはなかなか掃除がしにくい場所でもあります。

でも大丈夫!

汚れに見合った洗剤を使えば、簡単にトイレの水がたまるところの汚れをきれいにできますよ◎

今回は

  • トイレの水がたまるところの汚れの種類
  • トイレの水がたまるところの汚れの落とし方
  • トイレの水がたまるところの汚れに便利な洗剤

3つについてまとめました。

トイレの水がたまるところの汚れの種類

トイレ

トイレの水がたまるところは、常に水があるし、トイレ後は毎回水を流すのであまり汚れないような気もしますよね。

しかし、確実に汚れは蓄積されているんです…!

ほんの少しずつなのであまり気づかないですが、「汚れてないからいいや」と掃除をしないと、蓄積された汚れが姿をあらわしてきます。

トイレの水がたまるところの汚れは3種類。

  • ピンク汚れ:雑菌が繁殖しているもの
  • 黄ばみ汚れ:尿石が積み重なったもの
  • 黒ずみ汚れ:水垢とカビなどの微生物が混じったもの

次の項目で、汚れごとに掃除の仕方を紹介していきます。

スポンサーリンク

トイレの水がたまるところの汚れの落とし方

トイレの水がたまるところの汚れは3種類に分けられます。

全て一緒に掃除してしまえたらいいのですが、特に黒ずみ汚れは頑固なのでなかなかピンク汚れと一緒に落とすことはできません。

汚れをしっかり落とすためにも、汚れの種類ごとに掃除の仕方を変えていきましょう!

ピンク汚れ

落としやすさ★★★
汚れの原因雑菌の繁殖

ピンク汚れは雑菌が繁殖してできたものです。

雑菌は繁殖力が強く、少しでも菌が残っているだけでピンク汚れが出てきてしまう困りもの。

しかし、掃除方法はとても簡単で、普段使っている中性のトイレ洗剤をつけてこするだけで簡単に汚れは落とせます◎

中性の台所用洗剤や重曹でもOK。

重曹の場合は、お湯200mlに大さじ1杯の重曹を溶かして作った重曹スプレーを使って、トイレ洗剤と同じように使ってください。

洗剤を使う掃除の仕方を紹介しましたが、ピンク汚れはこするだけでも汚れが落ちることがほとんどです。

落としやすい汚れですが、放っておくとすぐに出てくるのがピンク汚れの困ったところ。

掃除した後のキレイをキープしておくためにも、掃除のあとは消毒用エタノールをふきかけて殺菌所毒をしておくのがおすすめです◎

黄ばみ汚れ

落としやすさ★★☆
汚れの原因尿石

黄ばみ汚れは尿石が積み重なったもの。

尿石は尿の中のカルシウムからできます。

そのまま放置すると、厚みを増して、さらにカビや水垢と混じることで落ちにくい汚れになっていきます。

黄ばみ汚れは気づいたときに掃除すると楽ですよ◎

黄ばみ汚れの掃除の仕方はこちら↓

  1. トイレの水がたまっているところに、酸性タイプの洗剤を入れる
  2. 数分放置したあと、ブラシでこする

黄ばみ汚れの原因である尿石はアルカリ性なので、酸性の洗剤がよく効きます◎

酸性のトイレ洗剤でおすすめはサンポール!

サンポール
¥772 (2024/04/23 17:40時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大9倍!/
楽天市場で見る
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで見る

プロも使うほど、黄ばみ汚れによく効く洗剤です。

トイレの奥の方まで掃除できるように、使うブラシはヘッドが小さくて柄が長いものがいいでしょう。

それでも落とせない頑固な黄ばみ汚れは、トイレの水を抜いて掃除をします。

  1. トイレの止水栓を閉めて、水栓レバーを流し続けてタンク内にたまった水とトイレ内の水を流しきる
  2. 黄ばみ汚れに酸性の洗剤をかけて、上から2重にしたトイレットペーパーをはりつける
  3. トイレットペーパーの上からもさらに洗剤をかけて、3分ほど放置する
  4. ブラシでこする


頑固な汚れも、パックするように洗剤とトイレットペーパーではさめば落ちやすくなります。

がちがちに固まった汚れは、一度の掃除では完璧にきれいにならないことも。

その場合は何度かパックするのを繰り返してくださいね◎

関連記事:トイレの黄ばみはメラミンスポンジで落ちる?注意点も!

黒ずみ汚れ

落としやすさ★☆☆
汚れの原因水垢とカビなどの微生物


黒ずみ汚れは、水垢とカビなどの微生物が混じってできたもの。

水垢自体は簡単に落とせるのに、雑菌と混じってしまうことで非常に落ちにくくなってしまうやっかいな汚れです。

本当は黒ずみ汚れにいくまでにきれいにするのが1番ですが、忙しいとなかなかそこまで手が回らないこともありますよね^^;

黒ずみ汚れは洗剤を付けてこすっただけではなかなか落とせないので、重曹とクエン酸のダブルの力で汚れを落としましょう。

  1. 粉末の重曹を便器内にそのままふりかける(水がたまっているところにはかけない)
  2. トイレの水がたまっているところにクエン酸を入れてクエン酸水を作る
  3. ブラシにクエン酸水をつけて、重曹をかけた部分をこする
  4. シュワシュワと発砲してくるので、そのまま汚れの部分をこする

クエン酸も重曹もスーパーやドラッグストアで購入できます。

発砲しますが人体には全く害はないので安心してくださいね^^

泡になることで洗浄力がアップしますし、トイレの奥のほうにも洗剤がいきわたります。

トイレの水がたまるところの汚れに便利な洗剤

黒ずみ汚れ落としに「重曹+クエン酸で泡を作る」方法を紹介しまいたが、「用意するのが面倒だなあ…」という人にぴったりの商品を紹介します!

\ポイント最大9倍!/
楽天市場で見る
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで見る

トイレに入れるだけでモコモコの泡ができる優れもの。

30分放置で大丈夫と商品説明にありますが、頑固な汚れには1時間放置したほうがいいとの口コミがありました。

2週間に1回の使用できれいをキープできるとのことなので、めんどくさがりな私でもこれなら続きそうです^^

スポンサーリンク

トイレの水がたまるところの汚れの落とし方まとめ

  • トイレの水がたまるところの汚れは、ピンク汚れ・黄ばみ汚れ・黒ずみ汚れの3つに分けられる
  • ピンク汚れには中性洗剤・黄ばみ汚れは酸性洗剤・黒ずみ汚れには重曹+クエン酸が効く
  • 頑固な汚れは、洗剤とトイレットペーパーでパックするように汚れをはさむのが効果的

トイレの水がたまるところはなかなか掃除がしにくい場所ですよね。

放置したままだと余計に汚れが落ちにくくなるので、気づいたときに掃除するのが一番です。

面倒な時は、便利な洗剤を活用して楽しちゃいましょう!

関連記事:使い捨てトイレブラシは詰まる?流すときの注意点を要チェック!

テキストのコピーはできません。