この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ここ最近レシピサイトなどでよく目にするようになったダシダ。
韓国発の調味料とのことですが、使ってみたいけど気になるのはダシダの味です。
鶏ガラスープとは違うのか、どうやって使ったらいいのか知りたいですよね。
そこで今回は、ダシダはどんな味なのか、ダシダの活用レシピについてまとめました。
ダシダはどんな味?
ダシダは牛肉でとった出汁がベースになった韓国発の粉末調味料。
和食の出汁、中華の鶏ガラスープのように料理のベースになるもので、韓国では約半数以上の家庭がダシダを使っているとも言われるほど、定番の調味料です。
基本は牛骨の出汁のダシダになります。
気になるダシダの味ですが、牛骨のうま味とコクが深い味。
あっさりした鶏ガラスープと比べると、ダシダは牛骨のうま味と香味野菜が全面にくるパンチの効いた味です。
家庭の料理でも、鶏ガラスープを使うところをダシダに変えることで、本格的な韓国料理を作ることができますよ◎
ダシダは発売当初は牛肉ベースのもの1種類しかありませんでしたが、韓国の家庭料理のバリエーションが増えるにつれて種類も増えました。
あさりのダシダ・いりこのダシダは、どちらも牛肉のダシダに比べてあっさりした味わい。
牡蛎のうま味や昆布のうま味が加えられているそれぞれのダシダは、海鮮チゲや海鮮チヂミを作るときによく使われているようです。
ダシダの原材料
基本のダシダの原材料はこちら↓
- 牛骨
- 玉ねぎ
- にんにく
- 砂糖
- 醤油
本来牛骨だけでとったスープは、あっさりとしていて後味のいいさっぱりとした口当たりなんですね。
そこに玉ねぎやにんにくといった香味野菜をたっぷり加えて、ガツンとしたパンチのあるうま味を加えたのがダシダです。
和食でおなじみの調味料である砂糖や醤油で調味してあることから、ダシダは日本人でも食べやすいと受けているのかもしれません。
ダシダを使った活用レシピ
ダシダは、出汁や鶏ガラスープのように料理のベースに使うもよし、これだけでしっかり味がつくのでダシダで味付けしてもよしの万能調味料です。
ダシダを使った活用レシピを紹介するので、ぜひ作ってみてください。
スンドゥブチゲ
簡単!美味しい!スンドゥブチゲ♪ by misacoco自宅にある材料で手軽に作ることのできるレシピです。
私も鶏ガラスープで作ったことがあるのですが、おいしかったけれど優しい味でよく言えば食べやすい、悪く言えば物足りない感じだったんですね。
なので、ぜひこちらのレシピはダシダで作ってみてほしいです。
本格的な韓国のスンドゥブチゲに近づくと思います^^
豆もやしのナムル
韓国の家庭の味1!豆もやしのナムル by レストランYあると嬉しい豆もやしのナムルはダシダでしっかりと味を付けることで、時間が経ってもおいしく食べることができます。
ビビンバやクッパにのせてもいいですね♪
ポテトサラダ
キャベツたっぷりポテトサラダ by CJダシダポテトサラダもダシダを加えることでコクのある味わいに。
総菜屋で売ってるようなしっかりした味のポテトサラダは、おつまみにもぴったりですね^^
わかめ卵スープ
ダシダでワカメたまごスープ。 by いくおっちゃんダシダを使うことで焼肉屋で出てくるようなスープになります。
味付けもダシダだけなので思い立ったらすぐに作ることができるのが嬉しい♪
韓国風卵焼き
★ケランマリ(계란말이) by ★いも★韓国風の卵焼きは、野菜がたっぷり入っているのが特徴。
味付けもダシダと塩コショウだけでシンプルに仕上げます。
彩りがきれいなのでお弁当のおかずにもおすすめです。
ダシダはどんな味?まとめ
- ダシダは牛骨でとったうまみのあるスープにニンニクや玉ねぎの香味野菜でパンチをきかせた味
- 牛骨のダシダのほかに、あさりのダシダ、いりこのダシダもある
ダシダは韓国ではおなじみの粉末調味料。
鶏がらスープよりもガツンとしたうま味がくるのが特徴です。
いつもの料理もダシダを使うだけで本格的な韓国料理の味になりますよ!
使い勝手がいいので、毎日の料理にダシダを取り入れてみてくださいね^^