スリム弁当箱の詰め方のコツは?大きなおかずを入れる方法

スリム弁当箱の詰め方は?大きなおかずを入れる方法も

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

カバンの中でかさばらずコンパクトにお弁当を持って行けるスリム弁当。

スタイリッシュなデザインも魅力的ですが、ひとつだけ難点があります。

それは、普通のお弁当箱に慣れているとスリム弁当の詰め方が分からないということ。

「こんな細い場所にどうやっておかず入れるの?」と思いますよね。


そこで今回は、スリム弁当の詰め方について、きれいに詰めるコツやおすすめのおかずをまとめました。

スリム弁当の詰め方のコツは?

スリム弁当箱

スリム弁当の詰め方のコツは3つ。

  • 端から順に1種類ずつ詰める
  • 同じ色合いが隣同士にならないようにする
  • 全部で4種類くらいになるよう意識しておかずを入れる

コツ①端から順に1種類ずつ詰める

スリム弁当におかずを詰めるときは、端から順に1種類ずつ詰めていきましょう。

いきなり真ん中にドーンと置くとバランスが取れず、おかずが全部入らないor隙間ができてスカスカなんてことになってしまいます。

その際、おかずはある程度自立するものを選んでください。

卵焼きや唐揚げ、焼き魚などがおすすめです◎

バラバラになるものやふにゃっとなるものは、最後に隙間にうめるかカップに入れてスリム弁当の中に入れましょう。

コツ②同じ色合いが隣同士にならないようにする

おかずを端から詰めていくときに気を付けるポイントは、同じ色合いのおかずを隣同士にしないこと。

卵焼きとカレー粉炒め、唐揚げときんぴらごぼうのように、同じ色合いのおかずを並べてしまうとなんだかパッとしない仕上がりになってしまいます。


同じ色合いのおかずが続く場合は、仕切りを使うのがおすすめ。

市販のバランでもいいですし、大葉をバラン代わりに使うのもいいですね。

間に緑色や黒色を挟むとお弁当全体にメリハリが出るので、目で見て楽しめるお弁当になります^^

コツ③全部で4種類くらいになるよう意識しておかずを入れる

絶対ではないですが、スリム弁当の場合は全部で4種類ほどのおかずを入れるとバランスが良くなります。

メインのおかずの他に副菜をいくつか入れましょう。

とはいえ、朝から何品もおかずを作るのは大変ですよね。

そんなときは日持ちする常備菜を活用するのがおすすめです!


どうしてもおかずが足りなくて色味が物足りないときは、ご飯の方に少し気を使いましょう。

  • 混ぜご飯にする
  • ふりかけをかける
  • 白ごまをかける
  • 海苔弁にする

上記のように、トッピングを混ぜたり乗せたりして白いご飯に色をつけてください。

それだけでお弁当全体が華やかになりますよ◎

スポンサーリンク

スリム弁当に大きなおかずを入れたい場合

スリム弁当箱

「いつものお弁当なら入ってたおかずがスリム弁当に入らない!」これまで普通のお弁当箱を使ってきた人なら、きっと誰しも思ったことがあると思います。

スリム弁当に大きなおかずを入れたいときは、スリム弁当の幅に合わせておかずを切りましょう。

普段はそのまま食べる唐揚げもハンバーグも、スリム弁当の高さに合わせて半分にカット。

スリム弁当に詰めるときは断面を見せるもの・見せないものと交互に並べると、お弁当全体に立体感が出ます。


もし切ることでおかずに高さが出ない場合は、立てかけるようにななめに詰めていけばOKです◎

スリム弁当におすすめのおかず

スリム弁当箱

ここからはスリム弁当におすすめのおかずを3選紹介します。

どれも簡単に作れるのでぜひ試してみてくださいね^^

  • ハムカップ
  • 卵1個で作るレンジ卵焼き
  • 鮭のカレーピカタ

ハムカップ

子供が喜ぶ☆『ハムカップアソート(4種)』お弁当にも◎
簡単に作れて子供が喜ぶハムカップ♡お弁当のおかずとしても使えて便利です♪是非お試し下さい(^^)

スリム弁当の仕切りとしても使えるハムカップ。

彩りもきれいなのでお弁当の彩りにも活躍します。

しっかりと加熱→冷めてからスリム弁当に詰めてくださいね。

卵1個で作るレンジ卵焼き

卵1個&レンジで。ふんわりしっとり卵焼き(お弁当用)
レンジで作るのに、すが入らず、しっとり、ふわふわに仕上がる卵焼きのレシピです。 卵1個で作るので、お弁当用に便利!

いつもの量で卵焼きを作るとスリム弁当には大きすぎることありますよね。

そこでおすすめなのがこちらの卵1個で作るレンジ卵焼き。

レンジだけで完成するから、朝にコンロがふさがっていても作れるのが助かりますね!

鮭のカレーピカタ

お弁当のおかずにも◎鮭のカレーピカタ
主材料1つ、フライパンで簡単調理の鮭のピカタ。 ごはんとよく合うカレー味に仕上げました。 スパイシーなカレーとまろやかな卵の相性抜群! 冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにぴったり。 魚料理のバリエーションを増やしたい方におすすめの一品です。

いつもの鮭もカレー粉とチーズを混ぜてピカタにすると、ご飯が進むおしゃれなおかずに変身。

ゴロッとした鮭の切り身はスリム弁当にも入れやすくなっています。

残った卵液で、上記で紹介した「卵1個で作るレンジ卵焼き」を作っても◎

スポンサーリンク

スリム弁当箱の詰め方まとめ

スリム弁当箱の詰め方をまとめました。

スリム弁当は一見すると詰め方に迷ってしまいますが、端から詰める・同じ色のおかずを隣にしない・4種類ほどおかずを入れることを意識すると、見栄えがよくなります。

大きなおかずも切ってから入れれば問題なし◎

断面を交互に見せる・斜めに立てかける詰め方もやってみてくださいね。

関連記事:ステンレス弁当箱って危険なの?安全性の高いお弁当箱についても

関連記事:二段弁当はどっちがご飯が正解?ご飯の詰め方についても!

テキストのコピーはできません。