テレビやSNSで話題の「寅ちゃんねぎ」
糖度が20度以上もあり、ぶどうと同じくらいの甘さというからビックリ!
一度食べたら虜になってしまうという寅ちゃんねぎ。
- 寅ちゃんねぎの購入場所や通販は?
- 美味しい食べ方は?
- 苗が買える?
- 1本1万円のねぎって?
今回は寅ちゃんねぎについてまとめています!
もくじ
寅ちゃんねぎはスーパーで買える?
昨年、マツコの知らない世界でも取り上げて頂いた寅ちゃんショートねぎが発売になりました。
取扱店
関東エリア:いなげや全店
中京エリア:アピタ全店「統計は進歩に必要。
だけど、感覚は進化に必要」今年、進化した新作の葱を是非食べてみてください!
初代葱師 pic.twitter.com/8vzBhJGaPK
— 初代葱師 (@sppa7fm9) 2019年7月12日
寅ちゃんねぎは山形県天童市で清水寅(しみず つよし)さんが代表を務める「ねぎびとカンパニー」で作られています。
農業の経験ゼロの状態から2011年にねぎづくりを初めて、年間5万ケースものねぎを出荷するまでになりました。
清水さんは自身を初代葱師として日々精力的に活動されています。

太くて肉厚なのが特徴で、ぶどうに匹敵するほどの糖度があるんです。
全国に流通しているわけではありませんが、スーパーでも買えるお店があります!!
関東エリア→いなげや全店
中京エリア→アピタ全店
関東に住んでる方はいなげやへ、中京エリアに住んでる方はアピタへGO!!
※その他の販売先と取引先はねぎびとカンパニーのホームページに記載されていますが、販売状況は各店舗にご確認ください。

寅ちゃんねぎは通販できる?
初めて買ったけどとっても寅ちゃんねぎ、とっても美味しい♪一緒に買った万能ネギと並べてみたけど太さ伝わるかな?#寅ちゃんねぎ pic.twitter.com/XIbrdMky8P
— Sachiko1456 (@sachiko1456) 2018年12月23日
寅ちゃんねぎは出荷の時期が限られています。
販売期間は8月上旬~1月の中旬くらいまで。
寅ちゃんねぎを作っている”ねぎびとカンパニー”では公式オンラインショップで予約販売をしています。
オンラインショップで販売している寅ちゃんねぎは贈答用なので通常のものより大きめ!
1日限定10箱までの限定商品になっています。
清水寅さんによって厳選された寅ちゃんねぎよりも太くてきれいな『モナリザ』は、350万本のねぎから数本だけとれる希少なねぎ。
値段は1本1万円!(税抜)
先着10名予定の完全予約限定販売です!
また、寅ちゃんねぎを100%使った餃子「寅ちゃん餃子」は通販サイトで購入することができます。
寅ちゃん餃子が食べられる店舗もあるんですよ^^
寅ちゃん餃子 天童店
住所:山形県天童市糠塚1-2-3若松ビル1階
電話番号:023-676-7329
餃子以外にもラーメンが食べられるお店です。
東京の御茶ノ水には清水さんがプロデュースしたラーメン店「初代葱寅」があります!
ここでは寅ちゃんねぎをトッピングしたラーメンや、初代葱寅肉饅頭を食べることができます。
旨味甘味を追求した葱を一度味わってください!
#初代葱寅#葱寅#御茶ノ水#神保町#つけ麺#日本一こだわり卵#ラーメン部#らぁ麺大好き#ラヲタ#ラーメンパトロール#ラーメンクラブ#ラーメン女子#飯テロ#ラーメン#葱らーめん#麺スタグラム#麺スタグラマー#らーめん巡り#らーめん大好き#らーめんヲタク pic.twitter.com/vHvTZ51h2m
— らぁ麺 初代葱寅 (@shodainegitora) September 11, 2019
初代葱寅 らぁ麺
住所:東京都千代田区神田駿河台3-3-3
電話番号:03-6811-0634
寅ちゃんねぎの評判は?
寅ちゃんねぎは一度食べるとまた食べたくなってしまうくらいおいしいと評判が高いんです!
山形から寅ちゃんねぎとほうれん草が送られてきたので、豚バラ巻きました。サイコロステーキと同じ味でした。#もう一回食べたい pic.twitter.com/zJl9LxKDDD
— ボンざわーるど (@bonmizo) December 12, 2018
山形産 寅ちゃんねぎ
太い!
鴨南蛮そばを作りました。鴨肉は肉厚でネギも旨ーい( ^ω^ ) pic.twitter.com/Xb15HqS0Pn— ナッキー®︎ (@kiyonakadai) November 14, 2017
来たー!!
初代葱師の寅さんの
「寅ちゃんねぎ」
「キスよりあまいほうれん草」
が届いた!!毎度お世話になってます!
このネギ食べたら、正直ネギの概念変わりますよ!
ほうれん草も革命です!寅さんいつもありがとうございます!!
生かされてます pic.twitter.com/NSkGdXnQ11
— はやしだいすけ(かたつむり) (@daisukenotwi) 2018年12月9日
ねぎの概念が変わっちゃうくらいのおいしさ!
寅ちゃんねぎの美味しい食べ方
寅ちゃんねぎは、やっぱり焼いて食べるのがおいしい!
切るときは斜めに切らずにまっすぐに切ると甘くなるんですって^^
みんなに知ってほしいこと。
葱は斜めに切ると辛い。
葱は真っ直ぐ切ると甘い。これホントです。 pic.twitter.com/QkskpeoHCp
— 初代葱師 (@sppa7fm9) 2018年11月14日
寅ちゃんねぎを作っている清水さんが言うのだから間違いないです!
ほかにも
- ラーメン
- 餃子
- 鍋の具
- ねぎ塩
- てんぷら
- 炒めもの
- チャーハン
などなど、どんな料理にしてもおいしく食べられる!
素材がいいから、シンプルに食べるのが一番美味しさを感じられていいかもしれません^^
寅ちゃんねぎの苗で家でも栽培できる!
4月11日より「超有機肥料」と「寅ちゃんねぎ苗」が発売開始となります!
販売店舗:ダイユーエイト
山形・福島・宮城
※一部店舗を除きます。ついに家庭菜園やプランターで寅ちゃんねぎが作れるようになりました!!#リツイートお願いします🙇♂️ pic.twitter.com/kswEpEZVcx
— 初代葱師 (@sppa7fm9) April 10, 2019
購入できる地域は山形・福島・宮城と限られてしまいますが、寅ちゃんねぎの苗が発売されています。
自分の家で寅ちゃんねぎが栽培できちゃうなんて驚きですね!
寅ちゃんねぎは通販できるけど贈答用!食べ方はどんな料理にしてもおいしい!
寅ちゃんねぎは日本の農業を盛り上げたいという清水さんのアツい情熱によって作られています。
テレビや雑誌などで何度も取り上げられるのは、それだけ寅ちゃんねぎがおいしいから^^
関東に住んでいる方はいなげや、中京に住んでいる方はアピタへGO!
今後、寅ちゃんねぎや苗がもっと多くの地域に流通していくことを願っています!
